![るいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*
うちはあったかくなったら始めようかなーと思っています😊トイレに行くことも座ることも今のところ嫌がってないし、しっしーと言って教えてくれるようになったので、そろそろかなと⭐︎
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
夏にするといいって聞きましたー!
1歳半の時夏だったのでオマルとトイレに座る、慣れさせる練習をしましたが、本人がまだそんな理解してなかったのとやる気が無かったです。
2歳半の夏は、トイレ出来たらシールを貼る作戦で2〜3ヶ月ずっとやらせてました。うんちもできるようになりましたが、おしっこはパンツにしてしまうことが多々。
ですが下の子がオムツだからか『オムツは赤ちゃんだからもうパンツにする〜』と言い始めて、
公園行くときにパンツにしたり、近場の遊び場行くときもパンツにしました。
2〜3回外で漏らしてしまったけどそれが恥ずかしいと思ったのかそれ以降お漏らしせず、夜もパンツにするというのでパンツにしました。2歳10ヶ月でした。
それから1度もお漏らししたりおねしょしたりしていません
トイレに慣れさせたりパンツに慣れさせたりするのはいいと思います!
でも一番は本人のやる気が必要ですね★
うちの子は何度かやっぱりパンツじゃなくてオムツにしたいって言ってましたが
パンツのほうがかっこいいよ〜とか好きなキャラクターパンツにしたらやる気満々になりました笑
がんばってください★
-
るいまま
いろいろ教えてくれてありがとうございます!
本人のやる気しだいってほんとですよね!
焦らずゆっくり子供のペースに合わせてやっていきたいと思います☆
ありがとうございます!- 2月25日
![kちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kちゃん
はじめまして!
暖かくなったら始められたらどうでしょう?(*^^*)トレパンも沢山失敗もあるし、洗濯物が盛りだくさんになりますしね!
2歳過ぎくらいだとお話も、できるしスムーズかなと思います‼
うちは3人とも2歳過ぎから2歳半からはじめてだいたい10日くらいでとれました‼(*^^*)
早すぎるより2歳過ぎがオススメかなぁって思います‼
頑張ってくださいね‼
-
るいまま
洗濯物が増えると聞いて、やっぱり暖かくなってからがいいのかあ!と思い、参考になりました!
ありがとうございます!
10日でとれるなんてすごいですね☆- 2月25日
るいまま
暖かくなってから!
なるほどです!
しっしーと教えてくれるならすぐ覚えられそうですね☆