
赤ちゃんが1時間おきに起きています。母乳が足りないのか心配です。体重は増えていると言われたけど…原因は分からないですか?
5か月の女の子です*.°
生後3か月半くらいに、夜 まとまって5~6時間寝るようになったのに、4か月くらいには 2時間置きになり、今では1時間置きに起きるようになってしまいました😭起きても おっぱいをくわえれば5分くらいですぐ寝るので、夜泣きとも違う気がするのですが…
同じ月齢の子は、朝までぐっすり寝てる子が ほとんどのようで…。完母なのですが、母乳がたりないのでしょうか( ´∵`)それとも そうゆう時期か何かなのか…。体重は順調に増えてると検診で言われたので、出ていないわけではないと思うのですが😣
- りまま*(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆっ
うちの子も日によって違いますが
朝までぶっ通しで寝てくれる日もあれば
1時間から3時間おきに起きる日あります!
添い乳で寝かしつけて
夜中は泣いたらオムツかえて
またおっぱいで寝ます😞
口が寂しくておきてしまうのかもしれないですよね😑

あいす
同じ時期ありました!
生活リズムがある程度決まってきたのに崩れてまた戻りました!
ちょうど同じく4.5ヶ月頃の時期でした!我が子は7.8ヶ月頃まで続きましたが
8ヶ月以降はまた元通りになりました!
-
りまま*
あ!同じですか🤔!
そうなんですよ~(;ω;)
生活リズム整ってきたのに 崩れ…
やっぱり そうゆう時期なんですかね💡
もう少しの間だと思って頑張ろう…!- 2月24日
-
あいす
赤ちゃんのリズムに合わせるのは
大変ですよね(´・_・`)
お身体に気をつけて頑張って下さい😊🌸- 2月24日
-
りまま*
慣れないと 自分が起きるのも、
なかなか一苦労ですね…😂笑
ありがとうございます✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
頑張ります💕💕- 2月24日

ママル
こんばんは(*´∀`)
うちの娘も同じかんじです😂
母乳が足りないのではなくて、おっぱいが恋しくて起きて泣くと聞きました👂🏻
だからおっぱいをくわえたらすぐ寝てくれるそうです( ´•д•` )✨
夜間断乳すれば、長く寝てくれる子もいるみたいですね。
娘はおっぱい大好きっこなので、おっぱいを奪えなくて。。
1時間起きに起きたら咥えさせてます😂👍
今だけだと思って頑張ろうかと(><)♥
-
りまま*
そうなんですか(๑°⌓°๑)!
おっぱいが恋しくて起きるのか…!
そう思うと 可愛らしく感じますね笑
確かに、こんなに求められるの きっと
今だけですもんね🤔お互い頑張りましょう💕- 2月24日

Sママ
わかりますー(><)
4ヶ月になったぐらいからちょこちょこ起きるようになって…💦💦
最近やっと朝まで寝るようになりましたが、そういう時期だったんですかね😭
-
りまま*
おなじですね(´ ˙○˙ `)!
みなさんの回答みてると、やっぱり
そうゆう時期とか、おっぱいが恋しい
って感じみたいですね☺️💕- 2月24日

あまじ
朝までなんて寝ませんよ~(^_^;)
その子その子で違うと思いますよ!
夜中のおっぱいの方が良質なおっぱいなんですってよ!
どから夜中二時間おきとかマメに起きる子はおっぱいの味を知ってる子だと母乳外来専門の助産師さんなのかな?
は言ってますよ!
-
りまま*
えー!そうなんですか😳!
夜中のが いいおっぱい出てるんですね✨
じゃあ、いい母乳を飲むために起きる、
賢い子だと思って頑張ろう✊笑- 2月24日
-
あまじ
成長して、味の違いがわかるようになって、夜中が美味しい。と気づいたのかも(笑)かもしれませんよ!(笑)
賢いこです!(*^^*)
まだおっぱいが一番の安心材料ですもんね。
何年も続かないので頑張りましょ!- 2月24日
-
りまま*
赤ちゃんも日々、発見ですね!笑
そう思って、のんびり頑張ってみます💕ありがとうございました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。💕- 2月25日

パンダ
うちも同じです!月齢が上がるほど寝なくなりました💦原因は添い乳にしてからです。
乳首をくわえてないから探すように起きます💦
くわえた途端眠りに入るので、口寂しい?のかなー?と思います。
添い乳やめれば、ぐっすり寝てくれると思いますが、寝かしつけが楽でつい添い乳にしてしまい悪循環のままです…😅
添い乳されてますか?
-
りまま*
おなじですねー( ´∵`)!
みなさんの回答見てると、やっぱり
口寂しい感じみたいですね🤔
わたし添い乳したことないんですよー😂
確かに、夜中の寝かしつけ、ラクそうですよね✨!- 2月24日
りまま*
ゆっさんのお子さんは、
その日の状態によるんですね🤔💡
添い乳だと、こまめに起きられても
寝転がって出来るから いいですね😍!