
家計が厳しい状況で、月75000円で食費や子供服、外食などをやりくりしています。旦那のお弁当も作っています。家計や設定についてアドバイスをお願いします。
今専業主婦してるのですが、家計が毎月カツカツで、やりくりが下手なのかそもそも無理な設定なのか愚問に思っています( ̄∀ ̄)
みなさんはどんな感じか教えてください!
月に75000円で、食費日用品、子供服、ランチなどです。もし、家族で外食すればそれもです!
旦那のお弁当ほぼ毎日作っています!
家賃光熱費、携帯、お米、医療費、旦那お小遣い、などは含まず、日常生活で主婦のお財布から出ていくものという感じです(`・∀・´)
夫婦と子供4歳と2歳です。
- ちーま
コメント

けろち
お弁当もあるなら食費3万円
日用品1万円
子供服だけなら1万円
でおさまると思います( ̄▽ ̄;)
ランチと外食費はおいくらくらいですか?

HSHmama
食費3万円
日用品1万円
外食費1万円
娯楽費2万円
くらいです😊といっても、どれもカツカツには使ってないのであまってますし、子供服は毎月買うわけじゃないので貯まった分?使わなかった分?が当てられてる感じです🙌
6歳、4歳、1歳の3人います。
-
ちーま
ありがとうございます!ちょうど70000円ぐらいと同じですね!娯楽とはどんなものでしょうか??多分食費が六万円ぐらいになっていると思うのですが、どう考えてもいいもの食べてるように思えません…子供旦那には食べさせて私は納豆ご飯の日々です泣
- 2月24日
-
HSHmama
休日のお出かけした日の例えば…、入場料とかゲーセン代?などが娯楽費になります。
食費は私はお魚はあまり買わず、お肉も豚コマや挽肉、鶏胸肉が基本です。特売の日にお買い物をし、1週間分をまとめて買います。重増しできそうなものをよく買います!
ハンバーグも肉肉しいものではなく、豆腐を入れて豆腐ハンバーグにするだけでちょっとした節約になりますよ!- 2月24日
-
ちーま
娯楽に2万円使えるとなると結構楽しめますよね、メリハリのあるとても素敵な家計です!なるほど、お買い物参考にさせていただきます!毎日買い物に行き一回に2千円ちょっと使うことが多いです。でも大したものは買っていないような…難しいです泣
- 2月24日
-
HSHmama
そうですね!😊
子供達にとって楽しい休日にしてあげたいと思うので、貯金は出来てませんが💦
お買い物毎日行ってるんですね!
私は行くとその度にジュース買ったり、余計なものを買ってしまうので1週間にしてます!
あ、ないな〜と思っても次の買い物までどうにか乗り切らな💦と思ってやるので、それだけでも節約なってると思ってます😉
ちなみに3万といっても、米代いれてるので節約はかなり頑張ってる方かと思います💦
アレもコレも!と思うともちろん高くつきますが、安いものを求めて買い物するので、業務スーパーなんかは常連です♡
冷凍野菜や、2㌔鶏もも肉は本当に家計の救世主です♡- 2月24日
-
ちーま
うちもなかなか貯金は難しく、どちらかといえば赤字家計です…😢家の前にスーパーがあるのもよくないのかもしれません…やはり行かないのが1番なのですね😭三万円でお米と一月の食費って本当に素晴らしいです😣皆さん少食ってわけではないですよね?やはりまとめ買いがベストなんですね!ありがとうございます!ちなみにお肉などは外国産なども買いますか??
- 2月24日
-
HSHmama
6歳の息子は育ち盛りになったので、凄い食べます! 旦那とわたしも多分人並み以上食べてるかもです。
メイン1品、副菜1品、汁物1品です。
朝と昼は本当に軽食レベルで、
子供達は朝はパン食でパン食べてます!
まとめ買いして、肉などは冷凍保存してます( °_° )
卵も100円未満の特売で基本的に買うので、3パックとか一気に買いますよ😉
私は外国産でも気にせず食べさせてますし、食べてますよ!
国産はやっぱり高いですからね💦- 2月24日
-
ちーま
息子さんですか!絶対よく食べますよね(`・∀・´)うちは2人女の子です。パンも高くつくような気がしてあまり買わないのですがもしかしたらパンの方が良いのかもですね!卵が百円とは12こいりでしょうか?!見たことないのですが業務スーパーですか??卵は大好きで週に二回買うぐらいです😭最近は外国産もよく見かけるのですが買ったことがなかったのでシフトして行ってみようと思います😻ありがとうございます😍
- 2月24日
-
HSHmama
食パンだとあまり高くつかないかな?と思ってます😊
10個入です♡特売日以外は200円近くするので、特売じゃないと卵買えないです(´;ㅿ;`)
卵あるだけで本当に助かりますよね!
その方がいいかもしれません😉
国産じゃなきゃダメ!というこだわりがないのでしたら外国産でもいいと思いますよ٩(•ᴗ• ٩)- 2月24日
-
ちーま
10個100円なんてめちゃくちゃ良心的なスーパーですね😫探してみます!本当にたくさん教えてくださりありがとうございます😳明日から食費の節約をメインに心がけます!また何かあったら教えてください😍
- 2月24日
-
HSHmama
いえいえ٩(•ᴗ• ٩)お力になれたのでしたらよかったです♡住んでる土地で、物価も変わるので無理する必要はないですが、出来るところから始めてみるといいと思います♡頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
- 2月24日

ゆめ
私もカツカツです(>_<)
食費3万、日用品・ミルク代2万5千
弁当は作らず、外食は食費からです💦
-
ちーま
ありがとうございます!食費ってほんと難しいですよね…お給料日に今月こそは!と思いますが10日も経てば残金に悩んでいます…
- 2月24日

甘いものが好き♪
食費(主人もお弁当です)
雑貨費(子供服や、その他もここに)
娯楽費(外食もここに)
で、5万におさまります🙌
夫婦と2歳児の3人家族です!
-
ちーま
ありがとうございます!五万円で同じ項目が収まっているのですね!やりくり上手で羨ましい限りです(^O^☆♪
- 2月24日

theory☆
食費25000円(愛妻弁当含)
日用品7000円
子ども服5000円
外食25000円
って感じです🍀
うちは、外食を夫婦でけっこう(毎週末)します✴
でも75000円もいかないかな?
日用品には何が含まれますか?
オムツとか子ども用品とかもですかね?
-
ちーま
ありがとうございます!
25,000円でお弁当こみなんて本当にすごいです!日用品はオムツやドラッグストアで買うようなもの含みます!食費を抑えて外食を楽しむのもメリハリがあり素敵です(`・∀・´)- 2月24日

退会ユーザー
米は貰ってて
食費+外食費30000円
日用品+オムツ7500円
子ども費0~10000円
娯楽0~5000円
です(^^)/
主人のお弁当は作ってます。
-
ちーま
ありがとうございます!
みなさんやはり食費の基本は三万円程なんですね😭うちはそこが大きく外れているようなので食費の見直しをすることにしてみます😔無駄がなく素敵な家計で羨ましい限りです😫- 2月24日

食パン
食費と日用品(オムツ込み)で45000円です!
子供服は年間で4回しか買わないです!春夏秋冬ですね(笑)
具体的な金額は分かりませんがセール品しか買わないので安く済んでる方だと思います。
ランチは月1回だけ、もしくはしない!と決めています。
外食も基本しません。
どうしても外で済ませなきゃって時は回転寿司で安く安く済ませます(笑)
-
ちーま
ありがとうございます!食費日用品45000円理想です😭うちも子供服はそんな感じでセール品のみです!笑
皆様のお話を聞いてうちは食費がかさばっていると気がつきました😂外食も娯楽もほとんどなしなのにお金が足りないんです😭どうにかしないと主人に怒られます😣- 2月24日

みぃ
夫婦2人と11歳の男の子(食べる量は大人と同じです)+旦那のお弁当で食費日用品合わせて4万です🤗
毎月少しは余らせるようにしてたんですが、今はそこから灯油も買ってるので毎月ぎりぎりです😭
子供服代は特別予算取ってませんが、もし私が取るなら‥全部合わせていくらじゃなくて予算を取って、使わない時は別にとっておきますかね🤔
野菜は道の駅の近くを通ったりした時は必ず寄って掘り出し物を探してます(笑)
お肉は安くまとめ買いして小分け冷凍、下味冷凍するので冷凍庫は常にパンパンです😅
そのおかげかお肉は月1購入で済み、調味料や日用品はスーパーやドラッグストアがポイント○倍とかの時を狙って買うって感じで、普段のお買い物では野菜を見る位ですね😊
3人で外食しても5万いくかいかないかだと思います!
ちーま
教えていただきありがとうございます!
ランチは月に2度ぐらい、近くのパン屋さんなどで一回千円いくかいかないかぐらいで、外食は月一度するかしないかです!外食は5000円とかそんなもんだと思うのですが…
けろち
月に75000円なら余裕だと思いますが
子供服は毎月買うものでもないと思うのでもうちょっと削れそうですね(*^-^*)
ちーま
お返事ありがとうございます!子供服もサイズアウトして着るものがないときに買うぐらいです、贅沢している気もなく本当にどこを削ればいいのかさっぱりわからないんです…
けろち
子供服を1万円
外食費を1万円
子供服は使わなかった月は半分だけ子供服積立にして半分貯金にすればいいと思います。
食費3万円
日用品、外食費で2万円なので
平均的に5万円くらいでやりくりできるかなと思います(*^-^*)
ちーま
詳しくありがとうございます!うちの家計を圧迫しているのは多分食費かなと思うのですが…子供服は月にすると三千円とかそんなものだと思うんです、食費が多分六万円ぐらいで、食費3万円がとても大きな壁です泣
けろち
食費に6万円使えるの羨ましいです……
まずは週予算1万円でやりくりしていって少しずつ減らすのがいいと思います!
いきなり半分だと厳しいと思うので( ̄▽ ̄;)
ちーま
ですよね、いきなり半分は無理そうです…でも30000円って1日家族で千円で皆んなで朝昼晩てことですよね😭😭😭本当にすごいです😣でもそこ目指して行きたいと思います!ありがとうございます😊