※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒスイ
子育て・グッズ

朝遅めのスケジュールで離乳食をあげる方法について相談です。現在のミルクのスケジュールが午後になってしまうため、どうすればいいか悩んでいます。午後に離乳食をあげる方の経験を教えてください。

続けてまた離乳食のことの質問を失礼します🙇‍♂️

1日のスケジュールを教えて欲しいです!

今、朝起きるのが9-10時頃なんですが、それだと朝のミルクをあげて離乳食の時間が午後になってしまいます💦

朝はだいたいこのリズムがついてしまっていて、自分も起きるのがきついのでなるべくこのリズムのまま離乳食もあげたいのですが、朝が遅めの方はどうされていますか?💦

今の授乳のスケジュールは、

9:00-10:00 ミルク
12:30-14:30 ミルク
15:30-18:00 ミルク(この辺はばらつきがすごいです)
18:30-21:00ミルク(〃)
22:30-0:30 ミルク(〃)

という感じです。この場合12:30-14:30に離乳食になってしまいますが、そういう方いらっしゃいますか?


リズムを変えて本通りに、というコメントは控えてほしいです😓

よろしくお願いします💦

コメント

ゆー

離乳食のスタートは午前中の方がいいと思います‼️

体調悪くなったとき午後病院に行けるようにとのことです😊

  • ヒスイ

    ヒスイ

    やっぱりそうですよね..😓
    起きてすぐのミルクで離乳食はまずいでしょうか?💦
    やっぱり朝早く起きてのがいいんですよね...😓

    • 2月24日
  • ゆー

    ゆー


    なるべくミルクの前の方がいいと思います
    一回目は10時だったらその時間に決めてあげた方がいいって聞いたことがあります 
    でも機嫌悪いときもあるので様子見で焦らないでいいと思います✨
    娘は離乳食二日目で下痢しちゃって間開けたら食べなくなったので6ヶ月で再開しようかなーって感じです😊

    • 2月24日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうなんですね💦
    起きる時間もしっかり決めないとですね..😭
    間開けて食べなくなっちゃうこともあるんですね😱

    • 2月24日
みたらし

離乳食をあげて万が一アレルギーが出た時にすぐに病院にいける時間帯なら大丈夫じゃないでしょうか(^^)

  • ヒスイ

    ヒスイ

    アレルギーがどのくらいたってでるのかがわからなくて時間が考えづらくて..💦
    食べてすぐ出るなら病院やってるので行けるんですが..😓
    何時間もたってだとやってないんです😅

    • 2月24日
  • みたらし

    みたらし

    アレルギーにもいろいろありますからすぐ出る場合もあれば時間が経ってから症状が出ることもあるかと思います(´・ω・`)
    胃の負担なども考えて最初の離乳食は午前がいいかなとは思うのですが(´・ω・`)

    • 2月24日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうなんですね💦
    朝一でのがいいですよね😓

    • 2月24日
  • みたらし

    みたらし

    まだ初期ですし9:00-10:00のミルクと一緒にあげてはどうでしょうか?🤔

    • 2月24日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうします!
    ちなみになんですが2回になるとやっぱり朝一ではまずいですかね?😢

    • 2月24日
  • みたらし

    みたらし

    2回食で朝一にあげるなら2回目は夕方にすれば問題ないのではないでしょうか?😊
    4時間くらいあけていればいつあげてもいいそうですよ!

    • 2月24日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうなんですね!四時間あければいいんですね!
    無知で申し訳ないのですが、その4時間は、途中でミルク挟んだらミルクから4時間ですか?💦

    • 2月24日
  • みたらし

    みたらし

    離乳食をあげた時間から4時間でいいと思いますよ!
    3回食になると朝起きるのしんどいかもしれませんがもう少し朝のご飯は早めがいいかな?と思いました😭
    私は夜型で4時頃まで寝れないなんてザラで娘は6時半〜7時頃に起きるので朝フラフラしてます😂笑

    • 2月24日
りさ

これから離乳食をはじめますか?まだミルクメインの初期の一回なら
朝ミルク9〜10:00の時に一緒で大丈夫だと思います^_^

  • ヒスイ

    ヒスイ

    来月から始めたいと思ってます!
    朝の時でいいんですね!
    珍しく早起きする時もあるんですが、そういう場合2回目のミルクが午前になるんですがそういう場合でも起きたらご飯を覚えさせるために何時でも起きたらご飯のがいいんでしょうか?💦

    • 2月24日
  • りさ

    りさ

    早起きしたときも基本的は起きて1回目のミルクに合わせてあげた方がリズムがつくと思います😊あまり食の進まない子はアレルギーが大丈夫な食材なら昼間に回してもいいかもしれません。うちは朝はあまり食べない現代っ子です。笑

    • 2月24日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    やっぱりリズムつきますよね!
    ミルクの飲み意地?は人一倍あります😂離乳食もぱくぱく食べてくれたら嬉しいです😢
    あさたべないんですね😱

    • 2月24日
ママリ

朝一の9時で離乳食とミルクでいいのではないかなと思います😊
うちの子は一回食の時、起きて2回目の授乳時にあげてましたがなかなか食べてくれず、試行錯誤して朝一発目にあげるようにしました💓
まだ二回食ですが1回目は朝一です🙆🏻‍♀️

出来れば朝起きる時間をもっとはやくしてあげたほうが後々のことも考えるといいかな…とは思いますが、ママさんもきついんですよね😢💦💦

  • ヒスイ

    ヒスイ

    朝一で大丈夫なんですね!
    朝一のが食べるんですか!

    やっぱりあとのこと考えると早起きのがいいんですよね..💦
    恥ずかしながら早く(と言っても7、8時台)に起きると1日中眠くて頭回らなくて...😓今の感じだとなんとか冴えてられるんです...😢

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は朝一のが食べました😊!
    本だと7時起床でミルク、10時頃離乳食、とか書いてあるけど、その子のタイミングに合わせていいと思います🙆🏻‍♀️💕

    まだ先になりますが、食事の間隔は4時間は開け、夜は遅くても19時までがいいそうなので、3回食になった時に朝がもう少し早くにあげないといけなくなるかなーと思います💦💦
    後はやはり赤ちゃんのリズムにとっても8時くらいまでに起きたほうがいいですよね😭

    でも分かります😭💦
    私も朝弱くて夜型なので、朝7時に起きるのも苦痛だし日中眠くなっちゃいます😱💦
    今日も8時にようやく起きましたし、娘はその後起きてきました💦💦
    大体8時過ぎくらいにいつも離乳食あげてますが、9時前くらいになっちゃう日もありますよ😂😂

    まだ4ヶ月だと疲れがどっと溜まってる時期ですし、あまり無理もしないほうがいいですしね😢✨

    • 2月24日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうなんですね!
    そうなんですよ💦朝7時!?絶対無理...って思ってしまって、心配でした😢

    やっぱりそうなんですね😢
    まだ起きる時間バラバラで遅いと10時すぎることも週に2回位はあるのでまずは9:00頃に起きる、から2回食になったら8:30、3回食で8:00と頑張ってみようと思います😢😢

    私もすごい夜型なんです😭😭
    1回目が冴えちゃうと2時とか下手したら4時とかまで寝れなくて😭
    寝ようと思って目つぶってもねれずに気がついたら1時間経ってたとかザラにあって😭
    なのに日中はめちゃくちゃ眠い...😭

    8時に起きれるの尊敬です😢
    今日は9:30でした..💦

    徐々に普通に起きれるように頑張ります😭😭

    • 2月24日
ママリ

夜型だと朝7時ってかなり早朝ですよね😭💔💔

そうですね、徐々に切り替えたほうがお子さんにとっても負担にならないかもしれませんね😊💕
朝方に気づいたらなっちゃうの、分かりますよー😢💦💦
世の中のママさん達、6時とか朝起きれるのすごいって私も尊敬しちゃいます😭💦💦
きついと思いますが頑張ってください😭✨

  • ヒスイ

    ヒスイ

    7時はもう超早朝です😭😱

    確かに子供にとっても負担にならないですよね!徐々に頑張ろうと思います!
    そして、今日もまたこんな3時まで起きてしまいました...😱めちゃくちゃ目冴えてます..😭
    6時とかもはや夜です笑
    ママさん達夜に起きてる....って感じです😂
    ありがとうございます😭少しずつ頑張ります😭まずはこの夜型を直さなきゃですね..😭

    • 2月25日
mako

うちは朝は7時に起こしていたので朝遅めの例ではないのですが一例として…
1回食の間、しっかり食べさせるのは午後にしていました!
ただ、新しい食材は病院受診できるよう午前に試していました。
7時 起床、授乳
11時 新しい食材のみ(小さじ1から小さじ3とかまで)、授乳
14時半 授乳
18時 離乳食+授乳
19時 就寝
という感じです💡18時にしっかり食べるのは、小さじ3まで問題なく食べられたものだけ、という感じです。

  • ヒスイ

    ヒスイ

    なるほど!そういうやり方もあるんですね✨✨
    スケジュールも詳しくありがとうございます😳✨
    19時から7時まで寝るって長いですね!すごいです..!!

    • 2月25日