
里帰り中の2人目妊娠中で、義実家への子供連れ訪問について悩んでいます。義実家での子育て環境や休養の必要性について理解されず、甘えすぎているのか不安です。
2人目出産されていて、里帰り、実家と義実家が近いという方よければ回答お願いします😣💦
今2人目妊娠中で里帰りしています。実家と義実家は車で約15分の距離です。
里帰りしてきてから週1で義実家へ娘と2人で顔出しに行っています。出産後の入院中は上の子は一緒に入院できないので、主人が数日仕事休みをとった間は主人と義実家へお泊り。主人が自宅に戻り次第、実家で私の母にみてもらう予定です!
その入院中で上の娘が私がいなくても義実家で過ごすことが大丈夫そうなら、産後も上の娘だけ週1で遊びに行かせて、私と下の子は1カ月健診までは実家に引きこもってゆっくりさせてもらおうかと考えていました!
そのことを先程、主人と電話で話したのですが、そうするとうちの親は下の子とは1カ月位会えないの?と…。
上の子の時産後2週間で正月の挨拶に行って、その後娘が風邪をひいたこと。私も産後1カ月は頭痛がして立ちくらみも酷かったから1カ月健診までは休ませてほしいと伝えましたが、大丈夫やろ!と軽く言われました…😨😨
また早くに外に出して新生児に風邪をひかせたくない。上の娘は環境の変化のせいか、赤ちゃん返りなのか里帰りしてきてから夜中も2〜3回は起きる。産後はそれ+新生児のお世話。確実に寝れない。ということをちっとも分かってくれません…。
皆さん、産後そんなすぐから義実家へ子供を連れて遊びに行きましたか?私が甘え過ぎなんでしょうか…。
- R.A🐷🥓楽して痩せたい(7歳, 9歳)
コメント

りーーーのん
生後1ヶ月の間は実家に閉じこもってゆっくりしてました(^^)
無理に生後1ヶ月の子を外に連れ回す必要ないと思います💦
うちの旦那も生後早くから「会わせたい、連れて行っていいよね?」って言ってましたが、「会わせたいなら来てもらって。」って言いました💦
赤ちゃんに会いたいのならこっちが行くのではなくて、そちらが会いに来てくださいですよ😓車で15分なんだから…。
赤ちゃんの負担もですが、お母さんの負担もですよね💦何のための里帰り💦
来てくれる分に全然かまいませんが、こちらから行くメリットもないですし、産後、生後すぐには絶対行きません😑
R.A🐷🥓楽して痩せたい
回答ありがとうございます😊
旦那さん同じですね😅💦親に会わせてあげたいという気持ちも分かるけれど…😅
そうですよね!確かに来てもらう分はかまわないので私もそう伝えようと思います!あちらが来る分はそんな長居しないと思いますが、こちらから出向くとなるとなかなか短時間では帰れませんしね😣💦
とても参考になりました!本当にありがとうございます☺️💕