
ママ友の車が新築の我が家の柱にぶつかりました。結構広い駐車スペース…
ママ友の車が新築の我が家の柱にぶつかりました。
結構広い駐車スペースでまさかぶつけるとは思わず、目を離した一瞬の隙にドカンと。
ぶつかる瞬間を目撃し、彼女の車のバンパーがペットボトルみたいにクシャッと潰れ、柱は微動だにしていませんでした。慌てて確認したところ表面上は柱の塗装が5ミリほど欠けただけ。
車は今年買い換えるとの事で修理は出さないと本人は言っていました。
私自身柱が揺れたりヒビが入ったりもなかった為、その場では「いいよ、今は気にしないで。ただ、旦那には報告しないといけないから」と終わらせました。
他のママ友が既に部屋で待っていたからということもあり。
その後旦那に報告したところ、表面上は無事でも中身の柱がどうなってるかわからない。ホームメーカーに相談し、必要ならホームインスペクターを入れようと言われました。
彼女にはその場で全て包み隠さずラインで伝えています。特にホームインスペクターを頼む事になると決して安くない金額がかかるため、「その場合費用は相談させてくれ」とも伝えています。
丸一日経ちましたが、私が送ったラインは既読のまま返信はありません。
皆さまへのご相談は2点です。
同じような状況になったばあい、皆さまはママ友に費用請求しますか?逆にママ友側であった場合、どのような心理状況ですか?
また、旦那はそのママ友が直前のラインで「新築にぶつけてほんとにごめんね🙇」と顔文字付きで送ってきただけという対応に怒り心頭です。
それ以前から、遊ぼうと言い出しっぺな割にはグループで唯一一度も家に呼んでくれない(狭いからと)、結構普通に毎回遅刻、お子さんがかなりのわんぱく坊主で我が家のオモチャを床に叩きつける、お友達を泣かせるなどの乱暴をしても口で叱るだけがほとんど、と「どうだかなぁ」と思う事が多く、これを機に付き合いを考え直すように言われています。
旦那の言うことはごもっともだけど、そのママ友と疎遠になると他のママ友とも縁が離れそうでそれは残念だな…と。
ちなみに我が家は家を購入しましたが、他のママ友は賃貸で、将来的には経済的な理由でここ以外に家を買う予定です。
少し冷静を私自身欠いています。
客観的なご意見頂けますと幸いです。
- まんもすまん(8歳)
コメント

つくね
それは災難でしたね😨
顔文字付きで謝るだけでは済まされない問題だと思いました。💦
こういうことこそ、ママ友さんは早くきちんと対応すべきですし、今後のお付き合いも、ちょっと考えますね。
(><)

Gun♥⛄💙⚾
私も自分がぶつけた側だったら、請求してもらってしっかり直してもらったほうが心境的にすっきりします‼
-
まんもすまん
仰る通りです。
ずっとくすぶったままにするよりは、しっかりきっちりケジメつけたほうがお互いの今後の付き合いも続くと思うですがね…未だに既読スルーです。- 2月24日

コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
そのママ友は自分の旦那にきちんと報告相談しているんでしょうか?
私なら、めぐやさんのご主人とママ友の旦那で直接話をさせて頂きたいので、出向きます。
-
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
あと、相手が自分の車を修理するしないは関係なく、立派な物損事故なので、ママ友は車の保険屋に連絡させるべき。
めぐやさんは警察とハウスメーカーに相談ですね。- 2月24日
-
まんもすまん
仰る通りで、本来ならばその場で警察を呼ぶべきだったんですよね。
あまりのことにテンパってしまい、見た目的に問題なさそうだったので「主人に相談する」と問題を後回しにしてしまいました。これは私も反省です。
まだご主人に言ってないんじゃないかなぁと思います。
おそらくホームインスペクターで10万かかる、修理が必要な場合は別途相談と伝えているのですが、全く連絡無しです。私ならお金がかかる事になるならない関係なく即連絡するのですが、既読スルーが続いてるので、もしお金が発生した場合はフェードアウトするつもりなんじゃないかと邪推してしまいます。
彼女実は妊娠5ヶ月で、経済的にも余裕が無いと知ってるので、なおさらご主人に言えてないんじゃないかなと…- 2月24日
-
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
相手の家はご存知なんでしょうか?
直接、行っちゃっていいと思いますよ。奥様では話にならないので!って。
既読スルーとか、妊娠中だからは関係なく、人としてどうなの😑🤔って感じです。- 2月24日

nico ☺︎ ガチダ部
相手の経済事情とか関係ないですよー!費用請求して当たり前です!
相手のお宅はご存じですか?既読無視してる時点で、このまま逃げちゃいそう…と思ってしまいます( ˟_˟ )
わたしがママ友側なら、どれだけお金がなくても絶対に全額負担します。
-
まんもすまん
下記に結末を書きましたが、悲劇のヒロインになってて話になりませんでした笑
人んちに車ぶつけて、ゴメンねで済む地域って日本にあるんですかね?- 2月25日

まんもすまん
コメント下さった皆様ありがとうございます。長文です。
本日、縁を切ることに決めました。
今日午前中にホームインスペクションをして下さった建築士の方と電話で話すことができ、「今聞いただけだと、一般論としては大丈夫だと思う」と言って頂けました。念のため衝撃のほどを確認したいので、車と柱の写真送ってほしいと言われ、昨日から絶賛既読スルー中の彼女に「お金かからなそう。念のため確認したいから写真送ってください」とラインしたところ、長時間の既読スルーの末、長文が送られてきました。
要約すると「正直ちょっとぶつけただけだと思ってたから、耐震強度だ保険だ警察だ弁護士だって一度に言われてついていけず、落ち込んでいる。もう車運転するのやめる。〇ちゃん(私です)も私に会いたくないだろうから、消えます」との事。
弁護士なんて言ってないし、耐震強度に影響があるか念のため調査するかもしれない、もし修理って話になったら費用の相談をさせてほしい、その場合、高額になったらお互い困るだろうから保険が適用されるか調べておいてほしい、保険のために事故証明が必要なら警察に現場検証してもらわないといけないからその時は協力してほしい、と言ったのです。
なんか自分の事しか書いてないし、「難しい事わかんないヨヨヨ」な姿勢に誠意が全く感じられないし、そもそもそんな難しい事言ってないのにこんな内容にすらついてこれないとかちょっとアホ過ぎやしない?と呆れてしまい、関係修復なぞどうでもよくなりました。写真も送ってこないし。
他のママ友との縁が切れてしまうかもしれませんが、所詮ママ友。他のママ友には内容伝えた上で、彼女の居場所がなくなるのもなんだから私が抜けますと宣言して自ら立ち去ります。
彼女自身は経済的にこのあたりには家買えないと言ってたので小学校で鉢合わせなんてことも多分ないでしょうし。
しばらく本当に信頼できる人だけ家に呼ぶようにします。
いい勉強になりました。
まんもすまん
旦那も同じ意見で「お前なら顔文字ゴメンネって済ますか?」と聞かれ…私なら謝り倒して別途謝りに行きたいと伝えます。旦那が安くない金額で購入した我が家なんですから…