
9ヶ月の女の子の離乳食に関する相談です。ミルク拒否があり、食べムラがひどくて困っています。保育園でも食べない様子で、精神的に限界です。アドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の女の子ママです。
離乳食の食べムラについて相談です。
ずっとミルク拒否がありましたが
現在断乳8日目でミルクを飲めるように
なってきました。
70〜120ほどです。
それまでは離乳食も食べていましたが
今はほとんど食べなくなってしまいました。
ひどい時には食べない、飲まない!という感じで
頑なに拒否で、ご機嫌斜めです。
今私はフルタイムで仕事をしてるので
かなり頑張ってご飯も用意していますが
毎日ほとんど捨てています。
形や味付けなどはくふうしていますが
ヒットしません。
保育園ではミルク拒否のために授乳に
行っており、現在は断乳しているのに
ミルクを飲ませに1日2回行っています。
毎日1時間分を減給されてしまい、
私はシングルなので生活はギリギリです。。
もう保育園ではミルクを飲まないといわれ
授乳に。
このままではまずいといわれ断乳。
ミルクを飲み始めれば量を増やせ、
と言われて、今度は食べムラで食べず、
保育園でも食べない子だとも言われて
私は精神的に限界に来ています。
相談出来る人もいないので、
子どもと二人きりの中でやっていますが
辛いです。
食べムラがひどかったお子さんや、
断乳によるミルク量など教えていただきたいです!
- オトッペ♪(7歳)

ゆき1005
うちの上の子が食が細く食べムラが酷かったです。
彼女はどうやらべちゃべちゃやぐちゃぐちゃが嫌いだったみたいです。
下記の形のあるものを早くから掴み食べで食べてました。
完母だったのでミルク量は分からないです。
少しでもヒットしてくれるといいんですが。。。
周りを見ててもそうですが、食べない子は育児書通りの量なんて全く食べません!あまり気負いすぎずに。
○スティック状の野菜を圧力鍋で加圧時間1分くらいで柔らかくしたのを手掴み食べ
○お麩(そのまま)
○だし巻き玉子
○海苔が好きだったので、柔らか目のご飯を海苔で挟んで鋏で切った、かなり小さいおにぎり
○鳥挽き肉と豆腐の肉団子
○マカロニ
コメント