※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miinya
妊娠・出産

陣痛バッグには、陣痛中に必要なものを入れておくと安心です。立会いなしで出産する場合、助産師さんが頼りになります。入院バッグは後で持ってきてもらう予定です。

今、陣痛バッグを用意してるのですが、立会いなしで1人で出産になる場合、陣痛バッグになにを入れておけば大丈夫でしょうか?

陣痛中、頼める人が助産師さんだけなので、万全の準備をしておきたくて(^^)

入院バッグは後で持ってきてもらう予定です‼️

コメント

ヒロナ

普段のお泊りセット(歯ブラシ、シャンプーや化粧品類)薄手の前開きパジャマ、授乳用のブラトップを2.3枚、タオルとかですかね?
私の時は予定日に近くなったら里帰りして、産む予定で、すべて実家に用意を置いていたのですが、まさがの予定日より早く陣痛がきてそのまま出産だった為、とりあえず家にあるものかき集めていきましたが、何とかなりましたよ!病院にエチケット類はほぼあったので!1つだけパジャマがモコモコのしかなく、持っていきましたが、出会う先生や助産師さん皆んなに暑いから他はないの?と言われたのが印象的でした!もともと寒がりだったのでなんとかすごしましたよ!
入院中は洗濯物を持って帰ってもらったり、持ってきてもらったりで最後に退院の私服を持って着てもらいました!あと、赤ちゃんの退院の服もね!寒いからお包みもある方がいいと思います!