
コメント

有村
全然悪い事じゃないですよ(*^ω^*)!!
むしろ哺乳瓶の方が吸う力必要な気もします😃

コスモス
搾乳でも大丈夫だと思います🙆♀️
また抱っこが好きで降ろされると泣いてしまうのかもしれません。
私の娘は一人で長く寝るようになったのは1ヶ月半ぐらいでした💦
-
まる
ありがとうございました😊
- 3月2日

あこ
うちは小さく生まれて口が大きくあけれないので搾乳したのを哺乳瓶であげてました。
直で飲めるようなら二回に一回とか頻度飼えていいとおもいます。哺乳瓶離れしたくないので今でもたまに哺乳瓶であげてます。
↑メリットは搾乳しとけば旦那に手伝て貰えるし
風邪引いたときなどに哺乳瓶拒否されるとつらいので
-
あこ
泣くのは背中スイッチのせいだと思います😢赤ちゃんあるある
- 2月24日
-
まる
ありがとうございました😊
- 3月2日

さや
哺乳瓶でも全然問題ないと思いますよ!
もしかしたら、ゲップしないで寝てるので苦しくて…って可能性もありますね!
ですが、母乳の場合はげっぷさせなくてもいいって私の産院では言われたので
違う可能性もありますが…
-
まる
ありがとうございました😊
- 3月2日

とっきー
悪いことじゃないですよ😃
だんだん直接おっぱいから飲んでくれるようにもなると思うので、続けていいと思います。
搾乳大変だと思いますが、頑張ってください!
-
まる
ありがとうございました😊
- 3月2日

✩オリオン✩
うちも今でも授乳中寝てしまいますよ!
足をくすぐったりして無理やり起こしてみますがそれでも起きない頑固者のようなのでこっちも作戦を考えた結果、左右5分ずつ吸わせてからオムツを変えまた左右5分ずつ吸わせます!
この時期まだ寒いのでうちの息子はオムツ交換すると嫌でも目を覚ましてくれますよ!
-
まる
ありがとうございました😊
- 3月2日
まる
ありがとうございました😊