
2歳の子供がいて、4月に出産予定の妊婦です。昼間はリビングで過ごす予定で、安全対策が必要です。夜は寝室で2歳児と一緒に寝る予定で、赤ちゃん用のベビーベッドも考えています。二人目の昼間の居場所と夜の寝場所について教えてください。
2歳の息子いる4月出産予定の妊婦です。
二人目赤ちゃんの育児?環境をどうしているか教えてください‼️
昼間はリビングで過ごす予定にはしてますが上の子が保育園から帰ってくると走り回り、おそらく危険⚠️
なので安全対策がいるかな?と。
夜は寝室で上の子も一緒に寝ようと思ってるんですが
寝る前も2歳児は走り回るので、、、
赤ちゃんはベビーベッドがいるのかなーと
思ってます💦
二人目の昼間の居場所、夜の寝場所はどうされてますか?
- はるまま(6歳, 9歳)
コメント

さなり
昼間はリビングでゴロゴロさせてます。
1ヶ月とかバウンサーかなって考えていたんですが上の子がバウンサーで遊びだしたりしたので床に寝かせてます。ソファーで寝かせたかったけど飛びはねたり落とされたりされたらって思ったら座布団引いて近くで見てます。
夜は私の隣で下の子。パパの隣で上の子。って感じです。
ベビーベッドは上の子が貸そうとしなかったので同じベットで寝ています。

まつたく
うちも2歳の息子がいて同じ状態です!狭いリビングを走り回ってますが、赤ちゃんのとこは慎重に通ってます😊
最初はベビーベッドいるかな?って思ってたけど大丈夫でした!寝室は赤ちゃん→私→息子→旦那の順で寝てますが問題なしです(^-^)
-
はるまま
返信ありがとうございますm(_ _)m
赤ちゃんの気づかいしながら走ってるんですね。
すごいですね!
そんなこと、できるのか💦うちの息子は、、、泣
夜は布団ですかね?
心配してるより大丈夫なんですかねー。- 2月24日
-
まつたく
以外と大丈夫でした😆
言えば伝わりますよ😊赤ちゃんに触る時ポンポンしてたんですが力の加減が心配でなでなでにして!って言ったらわかってくれました😊
シングル布団3つくっつけて寝てます!- 2月24日
-
はるまま
分かるんですね😊
良かったです!
生まれてからどう変化するか分からないですしね!あまり心配しすぎないようにします✨- 2月24日
はるまま
返信ありがとうございます!
上の子供さん、やっぱりいつもと違うものがあると遊びますよねー。
バウンサーに反応しちゃったんですね!
うちは走り回るし、車に乗り暴走するので、、、心配で。
昼間は私がきちんと見ていたら良いでしょうけど。
夜は布団に四人なんですよね?
お姉ちゃん、かしこいですね✨
さなり
そうなんですよね。退院の時に赤ちゃん乗せたりバンバンやりだしてすぐに撤去しました。笑
夜はベッドで赤ちゃん、私、
旦那、お姉ちゃん(ベビーベッド)って感じで寝てます。