 
      
      
    コメント
 
            あーや
豆腐は確か冷凍に適さないと書いてあったので、冷凍せず、毎日作ってます。
何かいい方法あると良いですね!
 
      
      
     
            あーや
豆腐は確か冷凍に適さないと書いてあったので、冷凍せず、毎日作ってます。
何かいい方法あると良いですね!
「離乳食」に関する質問
 
            普段手作りの離乳食の子にも味の濃すぎないBFでおすすめありますか? お出かけするのに初めて市販のBF食べたせます。 味の濃すぎないもので、和光堂以外でおすすめ教えてください! あと8ヶ月のBF見かけない気がするん…
 
            フォローアップミルクなんですが、 1歳で離乳食を1食200gぐらいたべて ミルクを朝夜200mlのんでて 1歳すぎたらミルクはフォロミと思ってしまってて買ったのですが、離乳食も食べてるのでつかわないほうがいいのでしょう…
 
            育児は、みんな大変といってるけど双子育児は大変差のレベルが違うから…(笑)ワンオペだし。 口だけで、双子育児は3歳過ぎたら落ち着くとかいってるひといたけど、発育でちがうから(笑) しかも、泣いたり、オムツ、離乳食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まち
豆腐開けたら、その日に使わなきゃいけないですよね😭⁉️毎日豆腐買っているんですか⁉️💦
あーや
今2回食なんですが、その日は同じのを使ってます。豆腐は、小パック3つがセットのやつありますよね?それを使ってます。なので、3日は豆腐です。その後は、しらすやたいなど他のものにしたりしますが、豆腐が一番安いので結構豆腐に頼ってます。
残りの豆腐は夕飯に冷奴とかにして食べてます笑
まち
なるほど❣️
二回食だと、合計何グラム(小さじ?)食べますか⁉️
まだ豆腐だけで、しらすやたいはこれからなんですが、確かに豆腐安いし、調理も楽ですよね💦
あーや
うちの息子は、まだ量が少なめで、1回食目は小さじ2、2回食目は小さじ1しかあげてないです。イマイチ増やし方わからなくて(´・ω・`)タンパク質はあげすぎ注意って書いてあったので…………。
しらすやたいは冷凍できるので、最近は
しらす→豆腐→たい→豆腐って感じで順番にしてます。これから他の魚やお肉も順次試して行こうと思ってます。
離乳食作るようになって食費増えたので(今野菜高いですよね…………)豆腐は安いし準備も楽なので重宝してます笑
まち
私がみてる本でも、あげすぎ注意ってありました❣️やっぱりそうなんですね🤔
確かに今野菜高くて😭まだ挑戦していない野菜もあるんですが、なかなか進めずいます💧
あーや
ですよね!
色々と離乳食大変ですよね(´・ω・`)
ゆっくりで良いと思いますよ!でも、もし市販の瓶詰めとかのを防災ようならとかに買っておくとかならその材料に含まれてるものは試しておかなきゃなので、定番のものは試しておく方がいいと思いますよ!急遽出かけるから瓶詰めの買ったはいいけど、試してない食品があると大変なので笑
お互いに頑張りましょうね♡