
赤ちゃんの行動について質問です。寝ている途中で泣き出したり、手足の力が強い、唸り声が多い、飲む時にはぁはぁ言うことが気になります。これらは普通のことでしょうか?
いつもお世話になっています。
生後28日の娘を子育て中です!
先輩ママさんや同じくらいのお子様を子育て中の方に質問です。
初めての子育てで娘の動きで気になることがありまして💦
・寝ている途中で大声で泣きだして何もなかったようにまた寝る。繰り返しあります。苦しいのか、しんどいのか。。。
・手足の力と伸びが、とてつもなく強い。
特に蹴る力が強いです。興奮しだすと特に顔真っ赤にしながら手足をグルグルバタバタさせます。
私もよく蹴られます。
・寝ている時、起き出す時の唸り声が多い。
言い方悪いですが、おっさんが咳する時みたいにウェー、グズグズとか。
・今更ですが、母乳やミルクをあげる時、数分経つとはぁはぁ言いながら飲むのですが、これも苦しいとかお腹いっぱいなのでしょうか。乳首あてると、またはぁはぁ言いながら飲みます。ちなみに混合です。
赤ちゃんにはよくあることでしょうか?
色々無知ですみません💦💦💦
- kiara(7歳)
コメント

えがちゃん
うちは全部あるあるですよー\(^o^)/
上の子は唸らなかったのですが、下の子はよく唸ってます!笑
母乳飲むのも体力すごい使うし、鼻が詰まってると息しずらいからはぁはぁなっちゃうんですよね👏

asachi
生後26日の息子がいますが
割とすべて当てはまりますよ😊
泣いて起きた?
と思って見にいくと寝てたり、
新生児は眠りが浅いので
よくあることだと思います😊
さっきまで爆睡だったのに
目開いてたりしますし(笑)
上の子がいるので泣いてすぐには
抱っこできないことが多いです、
なのでちょっと泣かせとくと
顔赤くなってたりします!
でも落ち着くとすぐふつうに
戻っていきませんか??
赤ちゃんって体温高いし
泣くと顔が赤くなるのかと☺️
息子も蹴る力強いですよ!
あたしは完母ですが
休憩したりしてるときとか
はぁはぁいいながら飲んだりしてます◎
半寝のときとかとくに(笑)
ほとんどの赤ちゃんがあてはまる
行動だと思うのであまり気にしすぎなくても
大丈夫です!安心なさってください💓
-
kiara
すみません!
1番下に返信してしまいました!- 2月24日

まっつー
全部は答えられませんが、
寝ている途中に大声で泣きだすことはよくありました!今もたまーにあります。怖い夢でも見たんだね〜と、みんなで笑いながら見守ってましたよ!
-
kiara
返信ありがとうございます!
寝ている途中でやはり泣くんですね😊
私も変な夢でも見てるのかなーと思っちゃいます!- 2月24日

あんちゃん
うちも全部あるあるです!
本当に見てて飽きないです♡
-
kiara
返信ありがとうございます!
全部あるあるなんですね!
安心しました😊- 2月24日

ちぃぽん
寝てる時に突然泣くのはありますよー!私は夢でも見てるのかな?と思ってます(笑)
赤ちゃんって思ってるより力強いですよね!どのくらいか分からないですが、オムツ変えたり抱っこしてるときに暴れられるとなかなか大変です(*´꒳`*)
唸り声はよく出します(笑)寝言?とか思ってますけど、うるさいなーってレベルです(笑)起き出すときは、泣くぞ泣くぞって宣言してるのかな?ってくらいグズグズ言ってますよ✨
おっぱい飲むのは、赤ちゃんまだ上手く飲めなくて呼吸もままならない感じで一生懸命飲むので、結構息は切れますよ〜!よっぽど苦しくて怒った感じで口から離すとかを繰り返さなければ大丈夫じゃないかな??と思います(*´꒳`*)
-
kiara
返信ありがとうございます!
詳しく教えて頂き、うちの子だけじゃないと思い安心しました☺️- 2月24日

kiara
返信ありがとうございます!
詳しく教えて頂き参考になります☺️
赤ちゃんあるあるみたいで安心しました!!
kiara
返信ありがとうございます!
全部あるあるなんですね🙂
安心しました😍