
2ヶ月の赤ちゃんを混合育児中。母乳不足でミルクを足しているが完母になりたい。体重は順調。完母になる方法や励ましを求めています。
おはようございます☀️
もうすぐ生後2ヶ月になる女の子を混合育児で育てています✨
元々そんなに母乳が出るわけではないので、完母目指して新生児の頃はほぼ寝ずに頻回授乳頑張ってきましたがまだ完母になれていません😭
間隔があくと130cc程飲んでくれますが、夕方になると出が悪いです💦💦
いまはミルク1日に80cc×3回程足しています💦
体重増加は順調なので少しずつミルク減らしていきたいなぁと思っていますが、今からでも完母になれますか?
完母でなくても、寝る前にミルク足せば足りるな~くらいになるのが理想です😳❤️
経験者の皆様、アドバイスや励ましをください😳❤️
- はな(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
もともと完母なんですが、4ヶ月くらいのときに母乳減ったんですけど、夜中の授乳頑張ったらまた増えましたよ!!

はな
助産師さんのアドバイスの元ミルクを足したら今のところ1日あたり80グラム以上増えてます😳💦
けど勝手に減らすなと言われて困ってます😢

AKO
母乳の生産には夜間の授乳が一番大切です✨
ヘトヘトで、夜寝たいからミルク足したいですよね😅
その気持ちはとてもよく分かります‼
お子さんの体重は今どのくらいでしょうか?
体重が増えて行くと吸う力も強くなってくるので、まだまだ完母目指せますよ🎵
体重増加が順調ならミルク40くらいでもいいんじゃないでしょうか?✨
-
はな
体重はもうすぐ5キロになります☺️
成長曲線の真ん中あたりにいると思います!
まだ吸う力が強くないんですよね💦
助産師さんにも言われました😳
少しずつ減らしたいんですけど、助産師さんに勝手に減らさないように言われてて💦
助産師さんによって言うこと違って困ります😂😂- 2月24日
-
AKO
お母さんも赤ちゃんもまだまだこれからです😄❤️
最初から上手になんて無理です‼笑っ
私も一人目完母やったし、二人目も最初から余裕やと思ってたら…全然で💦
退院する頃でも10とかしか飲めてなかったです…笑っ
助産師さんより、桶谷式のマッサージ行かれてみたらどうですか?
私は桶谷式に行って二人とも完母になりました🎵
まだまだ間に合います❤️- 2月24日
-
はな
マッサージ行ったんです!
そしたら母乳の出は悪くないから、あとは赤ちゃんの吸う力が強くなって軌道に乗れば大丈夫!と言われたものの、まだまだって感じですかね😢💦
もう来なくてもいいよ~と言われたんですが、また行こうかなと😳
まだ諦めずに頑張ります!
嬉しいお言葉ありがとうございます😊- 2月24日
-
AKO
不安が少しでもあるなら、行きましょう😄
おっぱいのメンテナンスにもなりますしね✨
二人目は起動に乗り出したのは2ヶ月半くらいでしたよ💦
お互いにぼちぼち頑張りましょー❤️- 2月24日

あもされ
次男が、生後直ぐは体重を増やす為にミルク寄りの混合にしていましたが、1、2ヶ月健診ともにクリアしたので、そこから徐々に母乳寄りにしていき、今は寝る時と、外出時以外は、母乳で育てていますよ😊
3ヶ月、4ヶ月と月齢が上がると赤ちゃんも上手に飲めるようになってきますし、ママもしっかりご飯食べて睡眠取っていくと、母乳量増えてきますよ😉
まだまだ、これからでも十分に完母目指せますから、大丈夫ですよー🎵
あと、完母を目指すなら睡眠は大事です❗
夜寝ている間に母乳は作られますので、寝る時は少し多めにミルクを足して、赤ちゃんにしっかり寝てもらって、ママも休んだ方がいいですよ😊
赤ちゃんに、ミルクで夜熟睡してもらうことで、昼夜のリズムも早めについてきます😊
ウチの次男は、生後2ヶ月では大体のリズムが出来てきて、遅くても夜8時には一人で勝手に寝てくれていましたよ😊
母乳育児には、ストレスと睡眠不足は大敵です💦
たくさん食べて、赤ちゃんと一緒にたくさん寝て、ママがゆったり出来るのが一番いいと思いますよ😊
-
はな
寝るときと外出以外は母乳というのが理想です😳❤️
2ヶ月検診ってあるんですね!
どこかで受けられたんですか?
娘も最初体重が増えなくてミルク足してたんです💦
体重が増えてたら減らしたいです!
まだまだ完母目指せると言って貰えて嬉しいです😢❤️
睡眠大事ですよね!
夜間は授乳されないんですか?
夜間の授乳で母乳量増えるって聞きますが😞
生後2ヶ月で勝手に寝るってすごいですね😫✨
娘にはまだまだ無理そうです😢- 2月24日
-
あもされ
出産した産院が2ヶ月まで健診してくれるところでした🎵
今は夜間授乳は、1回あったりなかったりですが、生後2ヶ月の頃は2回~3回はしてましたよ😊
最初に寝入る時だけミルクにして、赤ちゃんも私も熟睡して、夜中は母乳だけ、あまり、泣いて自分が辛ければミルク足す。って感じで調整してました😊
最初にガッツリ寝られるので、夜中起きてもあまり辛くなくて、もし、寝れない日があったら、昼間ミルク飲ませて、一緒に2~3時間お昼寝したりしてます😊- 2月24日
-
はな
とても親切な産院ですね✨😊
羨ましいです!
やっぱり何回か授乳しないと駄目ですよね!
11~5時がゴールデンタイムって聞いたことあります😳- 2月24日

サワラ
大変ですが、頻回授乳すれば大丈夫です( *˙ω˙*)و グッ!
私は完母目指してたわけではありませんが、とにかく頻回授乳し続けたら1ヶ月位で完母になりました!
体冷やさないようにとか、根菜類摂ったりとかしたら良いらしいです( *˙ω˙*)و グッ!
-
はな
頻回授乳大事ですよね!
最近寝る時間が長くなったのと、母乳量が少し増えたこともあって、ミルクを足すと1日8回くらいになってきました💦😢
少ないですよね😞
1ヶ月くらいで完母ですか!
羨ましいです😳✨
根菜と白米と豆類と水分たくさんとるように頑張ってます😂😂- 2月25日
はな
夜中の授乳が大事ってよく聞きます!
母乳が減ってもまた授乳増やせば頑張れるんですね😆
まだまだ頑張ります!
ありがとうございます❤️