
コメント

あや
飛びついてきたら注意するくらいですかね(^^)
私は1人目の時犬連れて里帰りして、実家2匹、私2匹飼ってて家には計4匹いました😱🌀w
けど普通に退院してきてからあかちゃんをみんなすごく気にしてたので見せてあげて、普通に生活してました!!
里帰り中は私と赤ちゃんは二階で寝てて、犬は一階だったので、ご飯の時とかしか犬と合わなかったけど。
家に戻ってからはベビーベッド嫌がる子だったので、ふつーに布団に寝かせて犬もゲージに入れたり入れてない時とかありました☺️
赤ちゃんの横で添い寝してたり、
今では一緒に遊ぶし一緒にお昼寝してます☺️❤️
あまり気にしず私は生活してました!

わたあめ
我が家はプードルがいます。
パグちゃんは抜け毛が多いと思うので掃除はこまめにするなど衛生面ですかね。
触れ合う距離にいさせるようになったら、犬からは顔や手を舐めようとしたり、赤ちゃんは毛を掴もうとしたりなどするのでそばにいる時は注意してますよ。
-
ゆ
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、抜け毛が
すごいのでそこは気にしながら
掃除はしようと
思っているのですが、
アレルギーなどが
気になってしまい…😭- 2月24日
ゆ
回答ありがとうございます!
そんなにわんちゃん
いたんですね、賑やかで
楽しそうですね😍
パグって短毛だから
抜け毛とかアレルギーとか
大丈夫なのかな?と
気になっているのですが
あやさんのときは
大丈夫でしたか??
あや
うちの子はアレルギー検査しましたが犬大丈夫でした❤️小さい頃から触れあわしてたからか、、
結構犬に飛びつかれて転んでも今では泣かないです!w
逆に笑いながらそのあと犬を追いかけてますw
卵だけアレルギーでしたが、、Σ('◉⌓◉’)犬関係なくて安心です、、
家族なので手放したくはないので、😱旦那が結構アレルギー、アトピー持ちなので2人目もどうなるか心配です😭🌀
うちの飼ってるのはトイプー2匹とダックス2匹です!!トイプーは毛抜けないけどダックスすごい抜けます😂
毎日掃除機コロコロ朝は必ずしてます!
ゆ
そうなんですね!!
動物アレルギーの検査などって
何歳くらいから出来るんですかね😔
わんちゃんも大事な家族ですし
仲良くなってくれるのは
嬉しいことですよね😆💕
やっぱり短毛のわんちゃん
抜け毛すごいですよね…
掃除機は産まれる前から
毎日かけていたので
一日2回とかに回数を増やして
様子をみてみます😊
私自身、動物アレルギーで
旦那も猫アレルギーがあるので
少なからず動物系のなにかの
アレルギーはあるのではないか
と、心配しています😭
あや
私の子は一歳になってからやりました(^^)卵を食べてたら毎回嘔吐してたのでもしかしてと思って、、
色々食べ物とか動物とかよく見られるものだけが入ってるアレルギー検査しました(^^)!
アレルギーは心配になりますよねΣ('◉⌓◉’)免疫つけてもらいましょう!w
ゆ
そうなんですね、
ありがとうございます☺️
そうですね〜、
免疫大事ですよね😭