※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
子育て・グッズ

子どもが寝ているときの生活音について相談です。子どもが小さな音にも反応して起きてしまい、家事が進まない悩みがあります。生活音に驚かないようにするには慣れが必要でしょうか?

生活音についてです。
アパートの2LDKに住んでいるのですが、居間で子どもが寝ていると家事が進みません。小さな音にも反応して起きてしまいます。最近はビニールのカサカサが嫌なようで、朝子どもが起きてご機嫌なうちに作ったおにぎりのラップを開けられずなかなか食べられない日が続いています(笑)
朝のうちになるべく家事は済ませているのですが。テレビの音も驚くポイントがあるようで、驚かせないように音量低くしているので、テレビの音がほとんど聞こえません(笑)
上に兄弟がいたりするとどうしても音がするのであまり敏感にならない、などいいますよね?初めての子どもでよくわかりません。子どもを起こさないように足音、物音をたてずに過ごす日々です。
生活音に驚かなくなるのは慣れしかないでしょうか?

コメント

タルト

息子もそうでした
音に敏感でした
こどもが寝たら一緒に寝てるしかなく寝返り打った布団のがさだけでも
起きたり、布団かけても起きたり、
車で寝ても動かそうとしたら必ず起きます
ドア開けた音で
でもスーパーなどうるさいところでも寝るときは寝ます
いまだに敏感なので気を使います
ある程度もって生まれたものみたいですが
びくっとなってもまたねだしたりはないですか?
完全に起きちゃいますか?

  • もっち

    もっち

    そうなんです!夜布団かけ直すカサカサでも起きちゃって(´・ω・`)
    日中はラックに乗せて寝かせているので、揺らすとまた寝たりします。

    • 2月24日
  • タルト

    タルト

    完全に起きないのであれば少しほっておいたらまた寝ると思います
    それの積み重ねで強くなると思いますが

    • 2月24日
  • もっち

    もっち

    ありがとうございます!

    • 2月24日
ややこ

1人目の時は同じように音を出さないように日中生活してました😭
廊下まで出て行ってビニール開けてからキッチンで立って食べたり…笑
テレビは字幕表示オススメします!笑
今は子供達がうるさすぎて字幕にしないと何言ってるかわからないのでまだ字幕にしてます💦
2人目の子は産まれた時から生活音や上の子の騒いでる声なんかでは全然起きませんでした。
やっぱり慣れですかね(T . T)

  • もっち

    もっち

    私も廊下行ってます…(笑)

    • 2月24日
Mama

あまり敏感にならない方がいいみたいですよ😄
日中は生活音を聞かせる、夜は静かな場所で寝るという風にした方が生活リズムが整いやすいように思います💦

  • もっち

    もっち

    そうなんですね!まずはテレビの音量上げてみます!

    • 2月24日
うーたん

最初のうちはとくにそうですよね。
せっかく寝たのに起こすのも嫌で、そうすると何もできないですしね(ノ_・。)
ただ、少しずつ慣らしていかないと、ずーっと物音で起きちゃう神経質な子になっちゃうみたいなので、わたしは少しずつ、寝てる時に洗い物しちゃったり、物音も少したてたりしてました!なので、今は大丈夫です(*´3`*)
うちもテレビは字幕おすすめです!
特にドラマなんかはちゃんと内容入ってきますよ♡

  • もっち

    もっち

    そうですね!少しずつ生活音にならしていきたいです!

    • 2月24日
ぴーちゃん

静かに暮らすと敏感になってしまうので、起きてもいいやくらいで気にせず家事してると寝てたりしました!
1人目は静かにしてたから敏感でしたが、下の子は上の子の音でも寝てました😴

  • もっち

    もっち

    そうですね!家事も少しやってみます!

    • 2月24日
ちゃんゆい☆

うちの上の子も音に敏感です!

私がどんなに
生活の音1つ1つに
神経使っても
義実家と完全同居なので
どうにもならない音も
多々あり…(´._.`)

もう諦めました。笑

  • もっち

    もっち

    同居つらいですね(´・ω・`)

    • 2月24日