子育て・グッズ 9ヶ月の息子の離乳食について質問です。米粉はお粥や軟飯を食べられるなら、初めて食材として与えなくてもいいですか?初めてなら小さじ一杯からが無難でしょうか? 離乳食について質問です。 もうじき9ヶ月になる息子で、来週から3回食にする予定です。 米粉って、お粥や軟飯を食べられれば初めて食材として扱わなくても良いですかね?? 同じ米だしなぁ…っと思いつつ、初めて食材として小さじ一杯から与えるべきか悩んでいます。 やはり、小さじ一杯から始めた方が無難ですかね…?? 最終更新:2018年2月24日 お気に入り 1 離乳食 息子 食材 ひおん(3歳7ヶ月, 7歳) コメント まーまぱぱん 米粉って原材料は米のみですか? 我が家もまだですが、最近は初めてでも、アレルギー食材以外は小さじ一杯以上あげてます(×0×) 2月24日 ひおん 米のみだったと思います。 なかなか、小さじ一杯から進めるって量も食べるようになって来ているから難しいですよね😅💦 2月24日 まーまぱぱん でしたら米粉ふつうにあげます♪♪ 2月24日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひおん
米のみだったと思います。
なかなか、小さじ一杯から進めるって量も食べるようになって来ているから難しいですよね😅💦
まーまぱぱん
でしたら米粉ふつうにあげます♪♪