
一歳半の息子と新生児がいます。お風呂の入れ方について、年子の方や二人子供の方の経験を聞きたいです。上の子と下の子をどうやって入れているか教えてください。
一歳半の息子がいます!
先週二人目出産したんですが、お風呂について聞きたいです✋
年子の子供がいる方や二人子供がいる人どうやってお風呂にいれていますか?
やっぱり下の子はベビーベッドとかに置いて先に上の子とはいる感じですかね?経験ある方皆さんどうしてるのか聞きたいです‼️
まだ上の子が赤ちゃんみたいな感じなのでなかなか言う事聞かないし手がかかるので苦労してます😅
- みあやみん
コメント

ルーミー
昼間に沐浴で下の子入れて、夜は上の子と入りました☺️

わお
下の子を脱衣所に待機させて急いで自分と上の子を洗って浴槽に入れて下の子をお風呂に入れて洗ってみんなで最後に浴槽につかって下の子の体をふいてオムツはかせてタオルでくるんでおいて上の子の体をふいてオムツ履かせて自分の体をふいて急いで身支度を整えて下の子、上の子の服を着せてバタバタなんとか終了してます(笑)
下の子を一番風呂にはしてあげられてませんが、上の子の体洗ってるしまぁいいか!って感じでやってます( ᷇࿀ ᷆ )
-
みあやみん
そうなんですね💦
バタバタですよね😅
なんとか慣れるまで大変そうですがやってみます❗
返信ありがとうございます😊✋- 2月24日
ルーミー
沐浴期間が過ぎたら、脱衣所にバウンサーなどを置いて寝かせ上の子と自分を洗い、
次に下の子を洗ってお風呂使って下の子から順番に服着せます☺️
ルーミー
使って×
浸かって○
ルーミー
上の子は下の子を待ってる間、砂場セット(お風呂用に買ってあるもの)で水をすくったり、洗面器にお湯をためてプチ湯船を作って浸かったり、変顔対決して遊んだり、歌を歌ったりして気を紛らわしてました🙂
みあやみん
返信ありがとうございます🙇
昼間にいれるのは考えていませんでした💦
それはすごくいいですよね!
1ヶ月すぎたらバウンザーのやり方ためしてみます‼️
ありがとうございました👏