
赤ちゃんのミルクのあげ方について不安です。3時間おきに起こしてあげるべきでしょうか?日中は母乳、夜間はミルクをあげています。
いつもママリにお世話になってます!
1ヶ月半すぎになる娘がいます!はじめての子供なので不安ゃわからない事ばかりで💦
なにをするにも不安になってきます!
今回はミルクをあげる間隔について質問です。
今の時期はまだ3時間おきに起こしたりしてあげるべきですか?
ちなみにミルクと母乳混合で育てています。
夜間はミルクのみです。日中、哺乳瓶イヤイヤの時があるのでその時は母乳をあげています。
- 3児のママ(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

れーちん
わたしはほしがったらあげるようにしてます!
体重も増えてれば間隔あいても問題ないと思いますよ😊

ゆーママ
体重が増えていて機嫌がよければ4時間とか空く時ありましたけど私の子は1ヶ月半だとまだ3時間おきにあげていました。
3ヶ月くらいまではぐっと体重が増える時期なので起こしてあげるべきかなぁと思います💦
-
3児のママ
3ヶ月まで体重増える時期なんですね!
はじめて知りました💧
なるべく起こすようにしていますが起こしてもまたすぐ寝て飲まないときがあるので💦- 2月24日

退会ユーザー
起こして飲むなら起こしてもいいとは思いますが
寝てるなら起こさなくていいと思いますよ。
うちは体重も増えてるので寝たい時は寝かせてました。
これから少しずつ間隔も空いてきて飲む回数も減ると思うので
3時間毎にこだわらなくていいのではないかなと思います。
-
3児のママ
はじめてなので3時間おきに飲ませなきゃって思ってるんですがぐっすり寝ていると飲めないのでどうするべきか悩みました💦
1ヶ月過ぎてからは、よく寝てくれている方なのでその面は安心な一方体調悪くて起きないのかななんて思ったりもします。- 2月24日

みーママ
毎日お疲れ様です✨☺️
1ヶ月半だとまだまだ頻回ですよね🍼
私も混合でしたが3時間、2時間、4時間などばらつきがありましたよ╰(*´︶`*)╯
順調に体重が増えていれば大丈夫です🙆私は市役所に新生児用の体重測定器があったので通っていましたが、
もし無ければ、保健所主導の新生児健診が毎月あると思うのでその日程を調べてみるのもおすすめですよ♡

アイカ
お腹が空けば泣いて教えてくれるのでその時でも大丈夫かと👍後は口動かしてる時とか。
うちは混合で量増やしたいので合間の起きてるときに吸えそうなら吸わせていますけど基本的には起きてれば3時間ごとくらい、寝てればずらすし、ご機嫌なら家事を終えてからあげてることもありますよ👍
体重が増えてるなら起こしてまではという感じですね。4ヶ月くらいまでは一ヶ月ごとに1kg増えることが目安だと言われましたよ(*^^*)まぁ個人差もありますけどね。
気になるようならベビースケールを買う、のは高いのでレンタルもありますし、一ヶ月ごとくらいにイオンや赤ちゃん用品店などに行くと休憩室に置いてあることが多いですよ。まだ出歩きはしない方がいい時期なのでそれだけで帰ったり、車で行き主人も一緒でしたね。
ちなみに体重計れる場所は「ママパパマップ」っていうアプリで探せますよ👍イオン、アカチャンホンポ、ベビザラスなら基本的にあるはずですけどね♪
3児のママ
1ヶ月検診では1キロちょっと増えていました!
飲む量も80から100しか飲めずなのですが大丈夫ですかね?