
2人の子供を考えている方からの質問です。A型ベビーカーを最初にレンタルし、B型を購入する方法について相談しています。自身の体格や生活環境も考慮してアドバイスを求めています。
1〜2歳差の2人のお子さんがいる方、もしくは2人目を考えている方に質問です‼️
ベビーカーについてですが、最初はA型をレンタルして、B型を使える月齢になったらB型を購入するのもありなのかなと思ったのですが…どう思われますか💦??
子供は2人を考えています🍼
2人目が産まれた際に、1人目はB型に乗せて2人目は抱っこ紐で移動。2人目がB型に乗れる月齢になったらベビーカーを使う、っていうのが無駄がないのかなと思ったりしたんですが…
でもA型は単純に重いので、小柄な私にとってはB型の方が扱いやすいのかなと思ったりします😅
首都圏近郊に住んでおり、車もあるので週末のお出かけは車で出かけたり、電車で出かけたり様々です😣💦実家は両家とも遠方です。里帰りはしません。
日々のお買い物は徒歩数分のところにスーパーがあり、生協も利用しています🌈
アドバイス頂けたら嬉しいです💗
- りこりこ
コメント

やや
一人目のときは抱っこひもがメインで、腰が座った頃にちょうど重たくてなってきたのでB型ベビーカーを買いました😌✨
移動は車メインですし、徒歩数分のスーパーはベビーカーだと邪魔になるし抱っこひもでよかったです!
個人的な意見としては、ほとんどの場所でベビーカーが置いてありますし、A型ベビーカーは特に必要なかったです!
いま妊娠中で2歳差になりますが、A型を買い足す予定はなく、下の子は抱っこひも上の子はベビーカーの予定です😊

退会ユーザー
いいと思いますよ〜
今は一人目ですか??
私は車社会だったのでほとんどベビーカー使いませんでしたが、引っ越して車なくなったら毎日使うようになりました😄
必要になった時に考えるでも十分だと思います👍
確かにA型重いです😅
でも荷物が入っても安定はしてるかな?と個人的には思います😄
今は毎日公園通いなので毎日使ってます。
-
りこりこ
今は一人目です‼️
車の有無は関係ありますよね💡✨
今後も車は手放す予定はないので…とりあえず産まれてから再検討でも十分なのかもしれないですね☺️🌈
やっぱりA型重いですよね…⤵️⤵️
でも安定性があるのは分かる気がします‼️- 2月24日

みみみ
2歳差の娘2人を育ててます!
私は1人目の時からA型もB型も両方持っています😊
長女は大きく、重かったので抱っこ紐はきつくて外出はベビーカーメインでした!
次女が産まれてからは、外で遊びたい盛りの長女がいるため次女はベビーカーで寝てもらい、公園や家の前でも一緒になって遊んでいます!
普段家の中では下の子のお世話や家事をしてると長女とちゃんと遊んであげられる時間がないので、外で遊ぶ時は一緒になって体動かせばストレス発散になり上の子も喜んでくれるので😁
-
りこりこ
両方持ってみえるんですね😳‼️そういう方も多いんでしょうか…??
そういうパターンもあるのは知らなかったです😳😳笑
ベビーカー=移動手段って思ってたんですが、上の子のお外遊びに付き合ってもらう時に下の子のねんねの場所って使い方もあるんですね🤔‼️
なるほどですー😳‼️‼️
そうなるとA型も魅力的…
迷いますー😭😭💦笑- 2月24日
りこりこ
まさに私がイメージしている通りです😭😭✨💗
むしろA型はレンタルもしていなくて全く必要なかった感じなんですね‼️
抱っこ紐もベビーカーも産後買うつもりなので、産まれてからA型が必要そうならその時に考え直すことにして、今は♡aya♡さんと同じ方法を予定しておこうかと思います☺️💗💗
やや
レンタルもなしです~✨
赤ちゃん週数同じですね❤一人目も6月生まれだったので抱っこ紐はベビービョルンのONE+Airというメッシュタイプのを首座り前から使ってました😊
初めから慣れていたせいか抱っこ紐大好きで、すぐ寝てくれてましたよ~!
A型は値段も高いし、とりあえずはなしでも大丈夫と思います☺️