※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆
妊娠・出産

2人目の出生体重について、1人目が巨大児だった場合の関連性について心配しています。安産だったため不安はないが、2人目も巨大児か気になります。

2人以上お子さんがいらっしゃって
1人目が4000グラム超えの巨大児だった方
下の子の出生体重はおいくつでしたか??

今、2人目妊娠中(8w)なのですが、長男が巨大児だったので2人目も巨大児なのかなぁ…とふと疑問に思いました🤔💭

巨大児だったとしても1人目が超安産だったので特に不安はないのですが💦

コメント

deleted user

私じゃないですが、
旦那がそうです!!!

旦那が1人目で4000越え
2人目も4000ごえだったそうです😳💬

  • 豆

    コメントありがとうございます😊


    2人とも4000超えならやっぱり遺伝的なものなんでしょうかね🤔💭

    お義母さんやお義父さんも大きいですか??

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちょっと4000じゃ覚悟がいりますね...

    で...でかい...てなりました💧

    • 2月23日
  • 豆

    私は出産直前の検診のエコーでは
    3100だったのでそのつもりでいたら
    約1キロオーバーでした、笑

    逆に知らないまま出産したのが良かったのかもしれません😭💓

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんな、誤差が出るんですね😳😳😳💬

    4000こえてるよ〜って先に言われてもこわいですよね( 笑 )

    • 2月24日
  • 豆


    35wの段階で大きめさんだから早く出す?という話はしていたのですが、次の検診でやっぱり大丈夫!!と言われて完全に安心してたので、本当にびっくりしました!先に知っていたら不安で恐怖が増すばかりですよね😳

    母は怒ってましたけど、笑

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    早く出しとけばよかった...ってなりますね( 笑 )

    そりゃ、怒りますね( 笑 )

    • 2月24日
  • 豆

    それでも予定日1週間前に産まれてきてくれたのでまだ良かったのかもしれません、笑

    初産なので予定日は過ぎるものだと、勝手に思っていたので、もう少しお腹で育っていたら難産だったり、自然分娩はそもそも無理だったかもしれませんし、、😭

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    超過してたらどうなってたことやら....

    重さで沈んだんですかねww
    普通に産めないような体重になりかねませんよね...

    • 2月25日
  • 豆

    本人も流石にお腹の中が窮屈だったのかもしれませんね、笑

    今回は、体重管理に気をつけて過ごそうと思います😭💓

    • 2月25日
deleted user

私の実母は
1人目4000越え
2人目3500くらいでした😉

  • 豆

    コメントありがとうございます☺️
    最近は3000超えない子も多いですから、3500でも大きい方ですよね💖


    私も主人も3500超えで産まれたそうなので、遺伝なら2人目も大きめ赤ちゃんかもしれませんね🤗笑

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は 上の子2410g
    下の子3242gでした😂
    下の子の時の方が断然
    痛かったです( 笑 )

    • 2月23日
  • 豆

    そうなんですね!それを聞くと親の出生体重はあまり関係ないのかもしれませんね😊💡

    ものすごく失礼な質問なのですが💦お姉さんに比べると弟さんはだいぶ大きめさんのように感じたのですが、体重管理や食事内容など、妊娠中の時何か気をつけていましたか?

    差し支えがなければ教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子の時は朝も昼も
    食欲がなくて ほとんど
    食べれてなかったです😥💦
    が、下の子の時は
    びっくりするくらい
    食欲止まらなくて
    朝も昼も夜も ガッツリ
    食べてたら こうなりました😂

    おかげで、体重増えすぎて
    全然戻りません( 笑 )

    二人目妊娠中は15キロ増えました😥
    でも 上の子2500gなかったというのが
    自分のせいで。って思ってたので
    なんというか 3000ちょっとの
    いい大きさで出てきてくれて
    よかったと思ってます( .. )( 笑 )

    • 2月23日
  • 豆

    詳しくありがとうございます♡

    1人めと2人めでつわりの症状が全然違ったんですね🤔💭

    私も1人めの時は食べてばかりですごく太りました😭ママの食欲や体重も赤ちゃんの体重に関係あるのかもしれないですね💦

    3000ちょっとは健康的で理想ですよ✨なかなか理想通りにはいきませんが、今回は体重管理を気をつけで過ごしてみたいと思いました💡

    産後2ヶ月なら体重もきっとこれから戻ると思います🤗

    • 2月24日
コニー

私の実母は姉が3800、わたしが4100で生まれました笑

  • 豆

    コメントありがとうございます😊

    みなさん、2人とも大きめ赤ちゃんのようで我が家の2人目も大きめさんだと覚悟しておこうと思います💖

    コニーさん週数近いですね💡
    しかも双子ちゃん!!つわりやウイルスに負けずにマタニティライフ🤰満喫しましょうね🙆✨笑

    • 2月23日
  • コニー

    コニー

    私の旦那も3800で生まれてるので遺伝すればしっかり育って出て来てくれるだろうなって期待してます✨
    双子ちゃん楽しみです😊
    同じくらいなんですね!
    つわり大丈夫ですか??
    素敵なマタニティライフ送りましょうね❤️

    • 2月23日
  • 豆

    ご主人もBIGベビー👶だったんですね✨きっと元気いっぱいの双子ちゃんが産まれてきてくれますよ☺️💓

    つわり少し慣れてきました💡このまま落ち着いてくれるといいんですけど💦コニーさんはまだつわり格闘中ですか??

    • 2月23日
himawari4

私の友達ですが
1人目4300g
2人目3200gでした(^-^)

産まれる前から次は5㌔かな?笑
とか一緒に笑って話していたのですが
意外と二人目は標準サイズでした☆

  • 豆

    コメントありがとうございます😊

    5キロ!!出生体重でお米プレゼントしたらとっても喜ばれますね💖笑

    お友達が妊娠中に何か気をつけてることとかあったのかが気になります🤔💭

    • 2月23日
5ままちゃん

旦那の母が、義姉を4300で産んで、旦那を3800で産みました。

ちなみに私は、長男3704長女3500
次男3402次女2502三男が、36週で生まれましたが、3626グラムありました
💪次女がなぜか小さくうまれました!

  • 豆

    コメントありがとうございます♡

    お義母さんが2人とも大きめだったって方が多くてびっくりしてます💡

    それよりも5人のママさんすごいです😳✨次女さんの時だけ妊娠中変わったこととかありましたか?自分も体重増えなかったとか、つわりがいつもと違ったとか💦

    • 2月23日
  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    悪阻なども上の時と、特に変化なしでした。次女のときは、胎盤の位置が少し低めと言われましたが、言われただけで、特に問題もなかったのですが、強いて言えば、それが、原因だったのかなとおもいました😓
    ちなみに、36週で、次女も生まれました。

    • 2月25日
  • 豆


    そうだったんですね💦
    胎盤の位置でもそんなに体重が変わってしまうんですね😳

    貴重な体験談ありがとうございます💖

    • 2月25日
さおり

1人目4190
2人目3662

もうすぐ、3ヶ月。8200グラムあります(;_;)

母乳だけなのに。上の子より大きくなってます(;_;)

  • 豆

    コメントありがとうございます😊

    2人目も大きめさんだったんですね✨
    巨大児にならないよう妊娠中の体重管理など気をつけていたこと等ありまさか?

    8キロ超え!!
    食欲旺盛なんでしょうか☺️💓

    • 2月24日
  • さおり

    さおり

    2人目は、気をつけてたんですが。大きかったです笑笑
    帝王切開だったので。37週でだしたのですが。上は、38週の時だったのですが。下も38週まで待ってたら4000グラム超えてたかもですΣ('◉⌓◉’)

    • 2月25日
  • 豆

    気をつけても大きめさんなら、遺伝とかそういうものなんでしょうね☺️💖
    私も、今回は気をつけて見ようと思います!

    うちの子も37wで4000超えだったので、予定日までお腹にいたらもっと難産だったかも、、って産後はよく考えてました笑

    とにかく、無事に産まれて来てくれればほっとしますよね♡

    • 2月25日
はち

同じ状況でイマ臨月なんですが、産まれてみてどうでしたか?大きかったですかね?時間はかかりましたか?

長男が3600でも22時間かかって、このままだと4キロコースでドキドキです。。

お忙しいところ質問すみません!

  • 豆

    いえいえ、コメントありがとうございます😊息子さんの時大変だったんですね💦

    私は初産で長男4085gでしたが、2時間ちょっとで出てきましたよ💡今回は巨大児にならないように気をつけたくて参考になるかなと皆さんの体験談をお聞きしたいなと思って質問しました🙆

    経産婦だと1人めより早いってよく聞きますし、案外スムーズに進むかもしれませんよ🤗💓あとエコーって全然あてになりません!3100のはずが4000超えが出てきました🌀🌀笑

    出産頑張ってくださいね☺️💖

    • 2月24日
はち

あ!すみません!!まだまだでしたね!他の方と混ざってしまい変な質問してしまいました(^o^;)すみませんでした!

はち

軽く出てきたとよく見ますが、3100が4000超えとは!!しかも二時間で出てきてくれたなんてすごいですね😣✨

スムーズにいってくれたらいいんですけどね、、ありがとうございます🌸がんばります!豆さんもお体大事にしてください🐤

  • 豆

    助産師さんにこんなお産初めて見たー!と言われたのでなかなかのレアケースなんだと思います、笑

    きっと大丈夫です☺️💖応援してます!

    ありがとうございます。
    私も気をつけます✨

    • 2月25日