
コメント

りーまま✧*。
指定がないならリュックの方が楽かな?
でもお仕事のにもつとわけるなら、別でトート持っていくのがいいと思いますよ。

ぷぷぷ
上の子の保育園ではお散歩に行く時に背負うからリュックでと言われてます😊
1歳すぎると自分で背負えるようにリュックの子が多いですかね🤔
-
えり
そうなんですね!
お散歩の件、とても参考になりました!
基本は私が通園時も持つのだろうと思っていたので、、、。
ありがとうございます!- 2月26日

みゆー
うちは2歳ですがトートバッグです。
リュックもかわいい…と思い先生に聞いてみたら小さいうちは給食や遊びなどで汚す事が多くお着替えの持ち帰りも多くなるのでトートバッグの方が先生的には助かるといってました。
長女も小さいうちはトートバッグで大きくなるにつれ着替えなども少なくなってきてからは小さな園バッグやリュックにしてました。
-
えり
トートバッグはファスナー無しのタイプですか?
ファスナー有無はどちらが良いんだろうと悩み中です。- 2月23日
-
みゆー
ファスナーなしのタイプですよ。
あったほうが中身でなくていいのかなとは思いますが先生の手間も省けるのかなと思って笑- 2月23日
-
えり
そうですか!
私もあった方が、ばらまかないから良いのかなと思いました。- 2月23日

たふ
リュックのが両手があくのでいいですよ✨私の地域ではみんなリュックです‼️
-
えり
子供もリュックの方が持ちやすいですよね。いろんなリュックがあるので迷いますね(>_<)
- 2月23日
-
たふ
そうですね(*_*)
うちは小さいときRight-onのキッズのMPSの小さいリュック使ってました🎵- 2月23日
-
えり
チェックしてみます。
ありがとうございます。- 2月23日
えり
リュック楽ですよね!
仕事用とは分けるので、トートバッグも必要かな(^o^)