
送りの時間と出社時間について、書類の記載方法と送りの責任について教えてください。
いつもお世話になってます!
保育園入園に際しての書類を書いていて分からないところがあり教えてください😥
書類に勤務時間を記載する欄があるのですが、
保育園の送りは夫、迎えは私にする予定です!
夫はフレックスタイム制ですが、みんな9:00〜18:00に働いています。
私は9:00〜18:00の勤務ですが、時短で働かせてもらうので16:00には上がります。
送りを夫がする際に、送った上で会社に着くのが9時ごろになると辛いので8:30出社と記載したいのですが、それは大丈夫でしょうか?
また、夫の出社時間より私の出社時間が遅かったら、私に送りをするように言われるでしょうか??
わかる方教えてください🙇♀️🙇♀️
- リオネル(6歳, 8歳)
コメント

ペペト
今日面接に行って来ました😊
勤務時間は保育園の申し込みの際に記載した時間と同じく記入です。
通勤時間を加味して登園時間の相談ができますので、通常の登園時間の範囲内であれば希望の時間に登園して大丈夫です。例えば7:00~9:30の間で何時がいいか相談する。
早く出社するご主人が送る事も全く問題ないと思います😊

りー
住んでる地域で違うかもしれませんが私の場合は会社が勤務時間記入したので書いていいかは不明です。
私は9時からですか8時に預ける予定です。
-
リオネル
コメントありがとうございます!
正直に書くのが一番ですよね!そします!ありがとうございました😊❤️- 2月27日
-
りー
9時から始業ですがギリギリには行かないので。8時頃から行って準備してるのでそうしてます。
- 2月27日
リオネル
コメントありがとうございます!なるほど。相談ができるんですね!
ではそのままかいてみます😊