※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピョコちゃん
子育て・グッズ

育児が楽になるような心がけや気持ちの持ち方教えて下さい😭ここ最近、娘…

育児が楽になるような心がけや気持ちの持ち方教えて下さい😭

ここ最近、娘が大荒れでスイッチ入るとボールを私にうーって渡す→なのでボールを転がしてコロコロてしてみせる~→気に入らない!謎の大泣き!
こうなるとボールを渡しても置いても大泣き…
みたいな流れが続いて心が折れそうです💦
意志疎通が取れなくて娘も必死なのはわかるけどこっちもそれが続くとイライラが収まらなくて…毎日辛いです。赤ちゃんのときのほうが可愛かったって思っちゃいます😞

コメント

ゆいmama

私の娘も同じ感じですー💦
最近は自我がすごくて自分でやりたい気持ちが爆発しててそれがうまく出来なかったらすぐ泣きます😭笑
大変ですよね〜…💔
全然アドバイスとかじゃなくてすみません💦

  • ピョコちゃん

    ピョコちゃん

    どの子も通る道なんですかね…😭そういうスイッチデーはどこに連れて行っても何してもスイッチオンしてしまってお外で大爆発…同じく頑張っている方がいると思うだけで心強いです!

    • 2月23日
  • ゆいmama

    ゆいmama

    やっぱり自我が強くなってくるとどうしてもあるみたいですよね〜💦💦
    今だけと思って頑張るしかないですかね😭
    大変だけど頑張りましょう👏🏻✨

    • 2月23日
Akari

イヤイヤ気突入なんですかね⁉️(/´△`\)
私もただの共感コメントで申し訳ないです‼️💦💦
でも自我がめちゃくちゃ出て来て大変ですよね😅❕
もうすぐ一歳なんですけど、とにかくすごい声を出して全身で不機嫌アピールしてきますww
私はあえてムービーとって、成長した子供に見せてやろうと妄想してますO(≧∇≦)O
解決策にになってなくてスミマセン💦💦

  • ピョコちゃん

    ピョコちゃん

    やっぱりイヤイヤ期の前兆?怖いでしかないです…
    ムービー撮れる余裕が羨ましい!私も見習います✨

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

わー!一緒です( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
今日初めてひっくり返って泣きました。☜スーパーとかでよく見るやつです
眠いのと、オムツは今変えたくないのと、まだ遊びたいのが混ざって混乱したのかな?と思いましたが、イヤイヤ期なんでしょうかね!?
本当に心の余裕なくなります!
その時は一気に自分の子がかわいくなくなりますよね( •᷄⌓•᷅ )そしてそんなこと思う自分が嫌になります。
どうしたかったのー?と聞いてあげられる余裕すらなかったなー、なんでこんなイライラしちゃうんだろうと反省。

  • ピョコちゃん

    ピョコちゃん

    そうですよね~イライラして怒って反省の繰り返しで全然、進歩しないです。大人なのに1歳の子にイライラするなんて…でも同じ気持ちの方がいるだけで心強いです!

    • 2月24日