
コメント

ma-*
はぐする時間とかスキンシップの時間多くとるように意識してみたらどうでしょうか( ・∇・)

shoooo
きっと赤ちゃん返りしてるんですね😣
私の息子も絶賛イヤイヤ期&mini赤ちゃん返り…
イライラする事がたくさんありますが、我慢させてる部分があると思うと日々反省です😂
-
るーmama
わかります😭
妊娠してから自分の体がだるく
思うように動けずきっと満足できてないんだろうな、、、と、夜寝顔を見ていつも反省してます(u_u)- 2月23日
-
shoooo
息子さんとの二人の時間もあと少しなのでゆっくり出来る時にたくさん甘えさせて下さいね☺️💞
- 2月23日

ままもん
妊娠されてるから尚更イライラしちゃいますよね。赤ちゃん返りもあるんですかね。
私も二人目妊娠中、上の子に当たってました。
-
るーmama
そうなんです💦
息子は悪くないし、寝顔を見るたびに反省するのに、朝が来ると
思い通りにいかない事にすぐイライラしてしまいます(u_u)- 2月23日
-
ままもん
わかります!わかります!
寝顔みて明日は怒らないようにしようって決めても朝起きるとその気持ちは何処へいったのやら、再び鬼のように怒鳴ってます。。笑
あと旦那には期待しないことにしてます。期待しちゃうと尚更イライラしちゃうので😅
たまに居ないものだと思って生活してる時もありますよ笑- 2月23日

Mint
もう少しで赤ちゃんが産まれるからお子さんも不安定なんですかね😌うちの上の子もそうでしたよ!産まれるまでに色々しておきたい気持ちもわかりますが、家事を手抜きにしてでも上の子に甘えさせてあげてください🤗産まれたらもっと大変になります💦なので旦那さんの協力が不可欠です!話し合っておいた方がいいですよ👍
-
るーmama
どんどん酷くなって来てる気がして、
私自身も我慢できなくなって来てて申し訳ないです(u_u)
協力はしてくれるタイプだとは思うんですが頭が悪く、一度話しただけじゃ何も理解出来ないです(笑)- 2月23日

おてんばママ
イヤイヤ期や赤ちゃん返りがあるのかもしれないですね(^^)
言葉が通じてもめんどい時はめんどくて我が子ながら育てにくいと思う事あります😅
けど、思い通りになるわけがないのでその場その場でお互い言い合って発散してます!笑
3歳の息子とマヂ喧嘩する私もどーかと思いますが💦笑
-
るーmama
子ども育ててると少なからずめんどくさい時ありますよね😭💦
夜になっていつもダメだったなーと反省してます💦- 2月23日
-
おてんばママ
私も怒りすぎちゃった時とか、寝顔見ながら反省してます💦
朝起きたらまた怖いママになっちゃってるんですけどね😅
けど、そうやって反省してるならいいママさんだと思いますよ!- 2月23日

うなぎ
同じ様な方って実際、たくさんいると思いますよ☺️💡
私も妊娠中は上の子の甘えん坊に磨きがかかっていました😓
我慢してるからたくさん愛情表現してねって散々言われるし、そんな事分かっていてもママも人間ですからね🙄
そりゃイライラだってしてしまいますよね。
妊娠して身体も思うように動かないですし。
生まれてからも上の子優先!って散々言われるけど実際、下の子がずーっと泣いてたらその泣き声に嫌気さして来ますし…
ママが少しでも一人になれる場所に、トイレとか別部屋とかに避難して心落ち着かせて下さいね😣!
旦那さんにももっともっと主張しちゃっていいと思います!
あー疲れた!ってデカイ声で言ってやりましょ!!
私の旦那も全然行動に移さないので子供が泣いたら旦那が折れるまで泣きっぱなしにさせちゃう事も多々あります😅
じゃないと家事も進まないですからね💦
-
るーmama
ありがとうございます(u_u)
ただでさえ周りに年子で上の子がかわいそうとか言われる事にストレスです😭💦
正直生まれて来てからも不安しかありません(u_u)
主人協力的なんですけど
何しろ頭が悪くて、理解力が乏しい事が最大にイライラします(笑)- 2月23日
るーmama
そうですね(*´-`)
夜寝顔を見ていつも反省します😭
ma-*
思い通りにさせようということに意識がいきすぎるとこどもが本来ほしがってる愛情や安心感がおろそかになってしまうのかなぁと思います(*´ω`*)わたしはこどもに対してできなくて当たり前だと思ってるのでできたらすごいほめます。