コメント
♡コキンちゃん♡
我が家は幼稚園入園まえに取れたらいいか〜とのんびりパンツになりました(^-^)
お箸は、2歳なってからエジソン箸で最初は遊びで何かを掴んでみたりしてました☆
退会ユーザー
2歳4ヶ月ですが、寒いときは失敗するから夏がいいと言われたので夏からの予定です!
お箸の練習は2歳2ヶ月から始めました!もう上手に使えるようになりましたよ(╹◡╹)
-
ゆい
わたしも春先からはじめようかなてかんじです😂💕
えー!お箸使えるなんてすごいっ!- 2月23日
-
退会ユーザー
暖かくなってからがこっちもやりやすいですよね(╹◡╹)
お箸はとにかく大人の持ちたがったので買ってあげたらすんなり使いこなして普通のお箸です(╹◡╹)- 2月23日
Mint
上の子今まさにトイトレしてます🤗自分でトイレ行くと言ったので試しにさせてみたらおしっこ出て、そこからやることにしました!1時間半くらいでトイレ行くー?って聞いて連れてってます👍お昼寝中や夜はオムツにおしっこしてますが、起きてればオムツにおしっこする回数減ってきました😁
お箸は買ってはいるけど本人まだフォークやスプーン以外に手づかみ食べもしてるのでいつから使おうか悩み中です…笑
-
ゆい
おまるは買ってるんですが
怖いみたいで😩
スムーズで羨ましい🙌✨
うちもそんなかんじです🙄- 2月23日
来悠美
2歳の夏から始めましたよ😂まだ寒いので😅
今はトレパンなどで感覚つけてから夏に始めればいいかなと思います😂
-
ゆい
トレパンですね!購入してみようとおもいます!🙋
- 2月23日
まりっぺ
お箸はエジソンの練習の小さめのやつを1歳半から持たせてます!
トイトレは本格的にはまだですが2歳になる前ごろから補助便座に座らせたりを始めて今は朝起きてからとお風呂に入る前、寝る前はトイレでおしっこさせてます💡
その他タイミングが合えばトイレでさせてますがトレパンとかおねしょパッドとかは洗濯も今の時期は大変なので暖かくなってから始める予定です😊
-
ゆい
お箸を一歳半から❤️?すごいですね✨✨
うちもあったかくなって
はじめようとおもいます!- 2月23日
メルミ
トイトレは2歳半くらいからはじめました!出なくても時間でトイレに座るトレーニングを何日も。おまるが埃かぶるくらい不発は続きましたが…笑
初めての子であれば気長に挑戦でいいと思います(^ ^)あまり神経質にならずに(^ ^)
お箸は親のお箸を持ちたがったり興味が出てきたらエジソンのお箸からはじめましたー!
-
ゆい
座ることから始めたいとおもいます😫
お箸にまだ興味ないみたいです😱- 2月23日
ぴぃぷー
トイトレは2歳10ヶ月後半から始めて、1ヶ月ほどで終わりました。
うちは年末の寒い時から始めました(笑)とりあえず、3層のトイトレパンツを履かせて、1時間おきに声かけをしましたが、大体は出ないと言われて結局漏らしてました(笑)何回も漏らすうちにトイレ行く!と言い始めて、そこから漏らす率が低くなっていきました。
お箸は、2歳前からエジソンの使っていて、結構すぐに慣れて、今ではお豆とかコーンも上手に食べてますよ😙
あーか
お箸はまだですが、1歳8ヶ月ごろからトイトレ始めて、今おしっこはほぼできてます(・ω・)/
5月からプレが始まるので少し開始時期を早めました。
おしっこのタイミングを把握してそのタイミングに合わせて座らせてました。
お箸は早すぎると間違った持ち方になりやすいと聞いたので本人がやりたがる時期を待ってます(・ω・)/
ゆい
1ヶ月で😱😱😱羨ましい😩❤️❤️❤️❤️
おはしも上手なんですね!ほんとすごいです🙏✨
ゆい
入園前にすごいですね💕
エジソン箸かってみようとおもいます👍✨