
都内での正社員を続けるか、地元に戻ってパートになるか悩んでいます。夫の転勤や子育て、収入面でのリスクがあり、どちらが良いか迷っています。
正社員を退職して後悔した方、いらっしゃいますか?
現在公の機関で都内で働いています。
夫婦ともに同じ地元なので、子供が小学生になる頃に私が退職して、地元に戻るか、それともこのまま都内でマイホームを購入して住み続けるかで悩んでいます。
私とおっとは同じ仕事なので、同じ勤務地にはなれないため、地元に帰るのであれば私は辞めないといけません。
転勤もある仕事でして、夫が転勤となると、地元であれば親兄弟の助けを借りられますが、都内では私一人で何もかもやらなくてはならず、それができるかどうかも不安ですし、子供には祖父祖母など沢山の身内に囲まれた方が精神的に安定するのかも、、と思い、退職して地元に戻った方が良いのか悩んでいます。
今の仕事は理解ある職場で、給与はさほど高くはないものの安定しており、働きやすいので、できれば辞めたくないです。
ただ、毎日主人の帰宅は遅く、ワンオペ育児になっており、これで転勤となると私の負担が大きいです。マイホームも地元なら安いですが、都内だとその倍はします。
辞めれば世帯収入もぐんと減り、地元に戻っても夫の転勤はあるため、二重生活となればさらに生活はきつそうです。
どちらも一長一短あるので悩みます。
①退職→地元でパート→親兄弟がいる環境で暮らす(夫が単身赴任でも親兄弟の助けを得られ、心の支えにもなる)
②このまま都内で正社員として働き、マイホーム購入(高いローンで退職できなくなる)
メリットは収入安定、夫が関東圏で転勤できれば、単身赴任の可能性は地元より少なくなる
夫は家族と一緒がよいから、単身赴任の可能性が多少少ない都内でマイホームこうにしたいとのこと。(ローン返済は私が働く前提で、単身赴任となった時の私の苦労は一応心配している)ですが、最終的な判断は、私がしても良いといっています。(辞めてほしくなさそいですが、、)
退職された方、後悔しましたか?
皆さまなら、どちらの選択をされますか?
アドバイス頂けると有難いです!!
- ぷよぷよ(9歳)

りか
私なら都内で中古マンションとかにします。
広々暮らしたい願望が強いなら、都内は諦めますね、、
あとはお子さんにどういう環境で育って欲しいか、かなぁと。
私は、子どもには中高くらいから自由に最先端の様々なものに自分で触れに行ける環境にいてほしいなと思ってるので、狭くても都内がいいんですが、その辺は人それぞれですよね💦
コメント