※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
子育て・グッズ

離乳食がうまくいかず困っています。ミルクを混ぜても食べない。助言をお願いします。

離乳食を始めて2ヶ月になります。あまり食べてくれずに困っています(´Д`)
ミルクまぜてみたりしてますがダメで…
これをやったら食べる様になった!とか教えてください🙇‍♀️

コメント

ポンポン

出汁味つけたらわりと食べるようになりました。
やはり味分からないといえど、美味しいのが好きなのかな、、、

  • いっちゃん

    いっちゃん

    ありがとうございます!
    出汁もとってお粥作ったりしてあげています(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    • 2月23日
なつきんマン

うちも離乳食を突然全然食べなくなり、何を試してもダメだったんですが、友人からバンボを譲ってもらい、座らせたらぱくぱく食べる様になりました。離乳食自体じゃなく、あげる姿勢やスプーンとかも大切みたいです!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    そうなんです!突然食べなくなりました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    まだイスを買ってなくて私にもたらかけて食べさせてます。イスかなり大事な気がしてきました!
    ありがとうございます!!!

    • 2月23日
  • なつきんマン

    なつきんマン

    とんでもないです!食べてくれるといいですね(*^^*)応援してます。

    • 2月23日
めここ

うちもスタートから全然食べなくて…
時間変えても場所変えてもミルクいれても姿勢やあげる人変えても全然ダメで…

たまたま旅行に行くために持ち運び用のスプーンとベビーフードを買って飛行機の中であげたら、以降驚くほど食べるようになりました。

旅行から帰ってきた後はベビーフード以外も残さず食べてくれます。スプーンはその時のを使ってます。なにがきっかけだったのか…本当にちょっとした変化なんでしょうねー…

  • いっちゃん

    いっちゃん

    なるほど!何かきっかけがあるといいかも知れないです✨
    1度ベビーフードためしたりスプーン変えてみたり!やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
きのこ

・だし汁や野菜スープで風味をつけてみる
・BFをあげてみる(いつもBFなら逆に手作りをあげてみる)
・抱っこで食べさせてみる(いつも抱っこなら椅子に座らせる)
・先に授乳してから離乳食にする
・パパにあげてもらうなど、あげる人を変えてみる
・親の食事と一緒にあげる(自分が食べてるところをみせつつあげる)
・支援センターなどで、お友達と一緒にご飯を食べてみる
・一度3日くらい離乳食おやすみにしてみる

友達の子が2ヶ月目から急に一切食べなくなって困ってました。6ヶ月〜9ヶ月の3ヶ月間くらいほとんど離乳食拒否だったとか💦
で、色んな方法をみんなで試しましたが、一番効果があったのは「児童館でみんなで食べる(他の子が食べるところを見せる)」でしたよ😆

  • いっちゃん

    いっちゃん

    上の方は試してみました!
    外で試した事がまだ無いのでやってみようと思います💨💨
    ありがとうございます😊✨

    • 2月23日
あにゃか

さつまいもを茹でたものではなく、市販の焼き芋を裏ごししてあげてみたら食いつきがよくなり、芋好きになってしまいました😅
元々前のめりに食べてくれていましたが…

最近は小量ですが一緒に同じものを食べるようにしています!
美味しいね〜と言いながら口に運ぶとと楽しそうに食べてくれますよ😊

  • いっちゃん

    いっちゃん

    焼き芋は確かに甘くて美味しそうですね!

    美味しいね~は言っているんですが😂
    一緒に食べたりしながらまたやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
  • あにゃか

    あにゃか

    赤ちゃんは甘いものが好きと聞いて、自然の甘みを…と求めてたどり着いたのが焼き芋でした😂
    今では焼き芋見ただけでくれくれ!って近づいてきます。笑

    離乳食始めた頃は、一口食べるごとにものすごく褒めてました!今もうるさいくらい褒めます。笑
    完食するまでに2,30分程度かかるため、大人の食事は冷たくなってますが…💦

    友人は、卒乳したら食べる量が増えたと言ってました😆
    何かきっかけが見つかるといいですね✨

    • 2月23日
  • あにゃか

    あにゃか


    離乳食は10時から11時の間にあげてます!
    たまに前倒しで昼寝が始まってしまって14時とかになったりします😅

    中には全く食べずに1才すぎた途端急に食べるようになった子もいるらしいです😳!
    今は少しでも食べてくれるだけで大成功だと思いますよ✨

    • 2月23日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    一緒です、安心しました✨

    そうですね、無理せずに離乳食嫌いにならないようにやってみます!
    ママの気にしすぎもいけないですもんね、笑顔でやっていきます😊
    ありがとうございます!

    • 2月23日
  • あにゃか

    あにゃか

    ちゃんと食べてくれる日が来るので、(今食べてくれないから困ってる!とお思いでしょうが…)今は息子さんとの離乳食の時間を楽しんでください😊✨

    • 2月23日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    そうですね!赤ちゃんも頑張ってくれてると思うので一緒に頑張ってみます😊
    ありがとうございます✨

    • 2月23日
いっちゃん

焼きいもは思いつかなかったです!

うちも誉めて笑顔はやってますが、それだけで食べてくれません😂
ちなみに離乳食何時頃あげてますか?

何かいいきっかけに出会えるようにめげずに頑張ります💪
ありがとうございます😊✨