

kamome
戦いごっことか馬になって背中にのせるとかですかね?😂
あとはボール遊びとか?

ビラーゴ250@ryo
息子は2歳2ヶ月ですがママ友の子供が3歳くらいの子多いので良く一緒に遊んでいます(^ω^)
最初は恥ずかしがってママの傍から離れない子が多いのでしゃがんで子供と同じ目線になって顔ひょっこり覗かせたりして徐々にコミュニケーション取り、最終的に追いかけっこしたり子供高い高いして肉体的に遊びます(*´ω`*)笑笑
後は義姉さんと連絡が取れるのでしたらお子さんの好きなキャラクターを聞いておいて先に書いておいてそれをお子さんに見せて「一緒に書こう」と誘ってみたり☺️💞
楽しみですね♪( 'ω' و(و "
体力いりますが子供と遊ぶのって楽しいですよね😊
楽しんできてください🙌💖

マロン
追いかけっこの時に、こちょこちょすると大喜びです🎵
-
マロン
新聞紙で剣を作ったり☺️
- 2月23日

ママリ
昨日も質問されてましたっけ?
無理して構わなくてもいいと思います😂💦
3歳ならもうおしゃべりができるので話しかけたりプレゼントでおもちゃを渡したりして気を引けばいいと思いますよ。

ちびた
3歳だと個性によってだいぶ違います。
うちの子は一切闘いごっこみたいなのしなくて、電車、車です。
そして、義妹とよく会いますが特に何もしてくれなくても何とも思わないし、して欲しいとも思いません。
ムリしなくていいと思います!
うちの場合は義妹2人いますが、片方は一切息子に興味がなく
息子からオモチャ見せに行ったりした時「へーすごいね」「ふーんすごいね」と超テキトーにあしらってます。
あっさりしてる義妹の性格的に、義妹なりに息子の事は好きでいてくれてるようで
そういう人なんだ、と本人も受け止めてるみたいです笑
親戚なんてそんなもんかなーと。
頑張り過ぎても疲れちゃいますから。
コメント