※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
子育て・グッズ

2人目を考えているが、育児費用の面で悩んでいます。3歳差と4歳差のメリットとデメリットを教えてください。

最近すごく2人目が欲しいなと思い、たまに夢に見ます。
娘(1歳9ヶ月)もよく聞くお姉ちゃんになる準備が出来たよ〜というおしりフリフリジンクスっぽいことをします。

夫は3歳差、私は4歳差がいいなと思っていて、3歳差でもいいな?とも思っているんですが、3歳差だと育児費用がかかるなと……(中学や高校のタイミング。)
3歳差もしくは、4歳差のお子さんがいる方メリットデメリットを教えてください😭

コメント

ママリ👦👧

4歳差です😊
上の子がトイトレも終わり、着替えもご飯も全部自分でできるので、めちゃくちゃラクですよ✨
そしてなにより、めちゃくちゃ可愛がってくれます💓
大学期間も被らないので、大きな出費が重ならない分、ゆとりもあると思っています♫

あじさい💠

3学年差で卒業式だか入学式の日にちが被った💦と言ってる人いました。が、高校と大学とで大きくなってからなので聞き分けてくれたみたいです。そんなにデメリットはないかなーと思っています。うちは4歳差で、1人ずつ育てる感じで楽ですよ😊