
トリマー歴20年で月給85000円のアルバイト中。貯金不足に焦り、車の買い替えや借金地獄に悩む。退職を考えたが、収入減と次の仕事不安で迷っている。融通の利く現職とのバランスが難しい。
とっても悩んでいます。
最終的に決めるのは自分だと思うので、大変申し訳ないんですが、みなさんの意見を聞いてみたくて、投稿しました。
私は、トリマーを20年しています。
前の職場が15年程。
今の職場が5年です。
扶養内で月85000円程のアルバイトの身です。
ママリを見て、最近になってやっと貯金の少なさに焦りを感じ始めてきました。
旦那の13年乗った車の買い替え。
借金地獄です。
もっと働かなくてはと思い、昨日やっと、店長に退職したいと言いましたが、パートになったら、いい。
考え直してと言われました。
でも、パートだと夕方まで働いて、手取り11万程。
もっと稼ぎたい気持ちと、次、職が決まるか、仕事内容や人間関係になれるか、との不安もあり、決めることがなかなか出来ません。
今の職場は、融通が利きます。
子供が具合悪くなっても帰れます。
みなさんなら、どうしますかぁ?
- はじめてのママリ🔰(8歳, 14歳, 17歳)
コメント

mamari
融通が効くのはありがたいと思いますσ(^_^;)パート勤務で、お子さんが小学校にあがるまでは今の場所でお世話になるかもです💦
ただ資格をもっていること自体凄いと思うので、小学校にあがったら、転職を考えてもいいのかな?と…
他人の考えなので、参考までにσ(^_^;)

しょうままま
私も上の子の出産前までトリマーしてました!
トリマーって体力も精神力もそうとう使うのにお給料が安くて見合ってないですよね(T_T)
私も2人目保育園に行かせたらまたトリマー復帰したい気持ちがありますが仕事大変な割に時給低いので悩んでるところです😥
でも私が同じ状況なら、今の職場でパートとしてお世話になるのを選ぶと思います。小さい子供がいて融通が効く職場って特にトリマーにとってなかなか見つけにくい貴重な職場だと思うからです!
-
はじめてのママリ🔰
同じ職の方からのコメント凄くうれしいです。
お住まいはどちらですか?
私は九州の田舎です。
手に職は、いいね〜って言われるけど、ホント時給安いですよね。
でも、この仕事が好きなんですよね〜
動物病院だと、正社員で15〜16、でも6時までなんですよね〜
それから引かれたら13万くらいかなぁ〜
動物病院だと、日・祝正月、暦通りの休みなんですよね〜
悩む〜
もうすぐ、出産なんですね。
頑張って下さい。
上2人は臨月まで働きました。
下の子は、6ヶ月まで働いてましたが、切迫になり2ヶ月半入院しました…- 2月23日

ティス
車の買い替えで借金地獄???
確かにローンは借金ですが、大袈裟だなーと思いました。
私だったら、その額なら落ち着くまでは現状維持で、生活費の節約を頑張ります。
-
はじめてのママリ🔰
金額がでかいんです…
家のローンもあるんです。
節約も今月から、頑張っています。
携帯は、格安ではないので、節約してませんが、食費は、週8000円に落としました。- 2月23日
はじめてのママリ🔰
早々の、アドバイスありがとうございます。
上に2人小学生がいます。
下は、4月からは保育園です。
今は実母に見てもらっています。
手に職あるのに、時給が安過ぎで。
ちなみに私40歳なんで、下の子小学生に上がったら、職ないかも…