コメント
まつり
個性ですかね…
離乳食始まったら、また変わるかもしれないです🤔
ひあこ
普通だと思います💦
上の子は2歳くらいまで朝まで寝たことなかったです。
まだ4ヶ月なら仕方ないんじゃないですかね。
中には寝る子もいますけど。。。
-
えま
2歳までとは大変でしたね💦たかだか4ヶ月でこんなことを言ってお恥ずかしい😞
この間同じ月齢の子たちの睡眠時間を聞いたら夜1回起きるか起きないかだよという方が多く、それから気になりはじめてしまいました😰- 2月23日
sarrrii
うちも寝てくれる日もありますが
起きちゃいます(..)
その時おでこから眉の上あたりを
なでていたら寝ていることありますょ(^^)
後は少しだけ授乳して安心させて
あげるとすぐに寝ています。。
まだうちも睡眠リズムが未熟なのかな?と思いながら様子みています。。
五月の桜
普通だと思います。4ヶ月ごろは2〜3回、6ヶ月ごろは5〜6回起きてて、さすがに辛くなって8ヶ月なって夜間断乳して1〜2回たまーに0回に減りました。
私もミルク足しましたが変わりませんでした。
むー
うちも今4ヶ月ですけど、必ず夜は起きます。とにかく夜中に何度も起きられるのが辛いので、私たち親が寝る23時頃に、子どもがどんだけ熟睡していようがミルクを飲ませます。意外と眠っていても哺乳瓶を口に持っていけば飲んでくれますよ笑 そうすると、最近は3〜4時に一回起きて、その後は朝8時までぐっすり眠ってくれるようになりました!
子どもが寝る部屋はカーテンも閉めきって、豆電球も付けずとにかく真っ暗にしてます(^^)
えま
そうなんですかね😳💦
離乳食で変わることを祈るしかないですか、、😭