※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり❀
妊娠・出産

10代での出産は無理でしょうか。金銭はOKですが、周囲の反応は気になります。

10代で出産するのは、やっぱり無理なんでしょうか。
金銭面はなんとかなりますが、親や、親戚、同学年、周りの人は、どう思うのでしょうか。

コメント

れいんぼーまむ

しっかりと育てることができるのであれば、年齢は関係ないと思います。
ぶっちゃけ、周りの目なんて関係ありません。周りがなんと言おうと、この子は私が育てる!という強い意志があれば大丈夫だと思います。
頑張ってください。応援しています(*´ー`)ノ

きらら

私は17妊娠で18出産になります。
親戚から無理だと言われたけど
話して協力もしてもらってます
周りがどおやとかじゃなく
しっかり育てる事ができれば
大丈夫だと思います。
15.16の中学生でも産んで
育ててる人はちゃんと育ててますし

モコちゃんママ

無理じゃないと思うけどリスクはあると思いますよ。
身体的なリスクもだけど周りの友達は自由にやってるのに自分は子どもに縛られたりと精神的ストレスも感じる事もあると思います。
10代と言っても高校生ですか?
相手の男性は同級生?
若くして結婚、出産する事はいわれのない事を言われる事もあると思います。
偏見だけどその偏見も致し方ない。
私も初産だけどもし自分の子どもが若くして出産したいと言ったら両手広げて賛成は出来ないと思います。
経済的に自立をまずしてないので親が助ける以外ないと思います。
周りの友達も若いので出産、子育てへの理解は得られないものと覚悟して結婚、出産を決意した方がいいと思います。

うなちゅん

無理じゃないと思います!
私は16妊娠で17歳来月出産です(*^^*)

周りにどう思われてても気にしません!授かったことに幸せを感じる新しい命を授かったのに変なふうに思ったりしないと思います!早いんじゃないの?とかは別としてですが(´д`)

ひまわり❀

コメントありがとうございます!りくまむさんのコメント、すっごい勇気を貰えました。そうですよね!頑張ります(o^▽^o)

ひまわり❀

コメントありがとうございます!!!!
ちゃんと話せば協力してくれますかね。周りに流されず育てたいと思います^^

ひまわり❀

コメントありがとうございます!!!!
高校生です。今は通信高校に通っています。相手も同い年です。
私も、親の立場になって考えてみれば、すぐ賛成はできないです。分かってくれるように、自分の意思をはっきりして話したいと思います。

ひまわり❀

コメントありがとうございます!!!!
私も今16です。親にどうはなされましたか?

すいか

人それぞれ考え方はあると思います。
私は10代でも出産することは無理じゃないと思います。
問題は育てることの方です。
周りがどう思うかなんてことは産めば自然と考えなくなると思います(^^)
それより、育児の中で自分がどう思うかが問題じゃないでしょうか…
私は30代で今まで散々遊んできてお金も時間も沢山使ってきて自分の為の貯金もあります。でも産まれてきた我が子のためには、生活レベルや生活リズム、人付き合いなんかも今迄と同じにするわけにはいきません。
まだご自身が若いと、周りの友人とはどんどん世界感が変わって行くと思います。
私は正直、分娩台に上がるまで母親になる覚悟が出来ていませんでした。でも分娩台でいきむと同時に、今までの生活には縁を切る覚悟が出来ました。
本当に育児は大変なので若いのにちゃんと育ててる子はすごいなって思います。

ひまわり❀

コメントありがとうございます!!!!
産んだあとの育児も大変なので覚悟がいりますよね。
ちゃんとママになれるよう、勉強したいと思います( ^ω^ )

きゅさこ

良いじゃないですか。
子供産むのも育てるのも若い方が体力あるし。
世間体は厳しいかもしれないけど。
まぁあとは本人次第じゃないかな。制限されることばっかりになるから、子供育ててるうちは遊べないよ?ってくらい。

STK

無理じゃないですよ。‼︎

私は17歳です( ・ิω・ิ)
親達には猛反対されましたよ。
それでも産みたいと思い
縁を切り旦那と2人で
子育てしています。

親はもちろん親戚にも
手伝ってもらっていませんし
連絡すら取っていません。

友達は喜んでくれました。‼︎
頑張ってと応援してくれます♡

さぁ

若いから周りの目は厳しいかも
しれない!きついことも言われる
だろうしもしかしたら嘲笑われる
かもしれない。あたしの友達が
10代で産んでそうだったから。
でも、大切なのは周りの目
じゃなく自分の意思じゃない
かな?この子はあたしが育てる!
って気持ちでしっかりと育てられ
れば年齢なんて関係ないと思う。

スピカ

私は無理じゃないと思います。1個上の先輩が16の時に1人目を出産して、気付いたら3人くらい出産してました。今は連絡取ってないので、その後どうなってるのかは分かりませんが…。親に助けてもらいながら、旦那さんも仕事頑張ってて。2人共若いのに凄いな…。て自分が17くらいの時に思いました。
そこの夫婦は周りの目とか全然気にしない人達だったから、私はなんだかカッコいいな~とさえ思いましたよ(*´∀`)

goldwhite1

世界的に見れば10代での出産なんて普通という国はたくさんあります。
結局はその人個人がちゃんと育てていけるかです。
金銭面は何とかなります。
とありますが本当にそうでしょうか?
貴方自身や旦那さんに果たして
家を借りて生活していくお金と人様からの信用がありますか?
まずは親が全て保証人になり
全て親が最初は手を貸すんです

夫婦としての信頼関係や生活基盤もない状態で人より大変な状況からスタートする覚悟がどれだけあるかだと思います(^^
周りはどう思うか?
それは貴方が想像してる通りの事を思うと思います。
全員じゃなくてもほぼ皆同じだと思います。
けどそこは重要ではなく周りのこれから助けてくれる人をちゃんと説得して少しずつ基盤を造っていって下さい☆
育てていけるかは貴方の母性次第かと。

deleted user

私も10代で出産しましたが、親、義理両親義理兄、旦那、サポートされまくってます笑
今、妊娠中なのでかなり甘えてますし笑

友達に17で産んだ子居ますが、離婚して今キャバしながら子育てしてる子居ますよ(๑° ꒳ °๑)
実親の家から離れ2人で暮らしてます。

若いから育てられないは無いですよ!
失礼な話、30.40代の方だから育てられるって、訳じゃないですし。
虐待して事件に繋がる方もいますよね?

私だったら、若いから…なんて、言われたら
貴女はどれだけ育児上手なの?
歳が上なら偉いのか?と考えてしまいますね⊂⌒っ´・ω・)っ

がんばってくださいね

みん

賛成の意見が多いみたいですね( ´ ▽ ` )ノ
私は、19歳の時に中絶しました。
ひまわりさん程の強い意志が無かったからです💦
赤ちゃんを幸せにする自信が無かった。
自分の親が初めて私の前で泣き、理解できた事が多かったと思います。
でも、10代で出産が無理とは思いません(๑ò ㅂó๑)✧ ただ弱かったんですよね。私は。
当時の彼氏にも逃げられていたし学生でした。
中絶した事自体には、後悔はありません。
今は旦那さんも居て、お腹に赤ちゃんも居ます。
妊活に入るまでかなり精神的に悩みました。
「前の赤ちゃんは殺しておいて今度は子作りするの?」って。そんな資格自分にはあるのか?幸せに出来るのか?
色々な事を考えましたが、そのおかげで、お腹の赤ちゃんを迎え入れる余裕も出てきました。

とっても幸せですが、中絶した赤ちゃんのおかげでこの幸せを手に入れられたと思っていますので、感謝しかありません。
自己満足かもしれないですね。

ただ、私みたいな人も居ますよ〜って事だけお伝えしたかったです(•͈◡•͈ *)

お互い元気な赤ちゃんに会えるといいですね(๑ò ㅂó๑)✧

華恋ママ

うちは18歳で長男を出産しました(*^^*)今、思えば大変な時も沢山あったけど周りに助けられながら何とかやってこれたので大丈夫だと思います(*´∇`*)それに若いうちに出産しといた方が後に楽になりますよ♪