※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
子育て・グッズ

娘がママをわからなくなるのが心配で、母が娘を抱っこするとすぐ寝てしまうことが不安。毎日「ママだよ〜」と話しかけているが、どうしたらいいかわからない。

娘が3ヶ月になる少し前くらいからわたしは仕事を始めました
金銭面に余裕がないため私が早く仕事しないとダメだなと思い仕事をしてます
週4日だけです、木曜土曜日曜が休みです
日中私の母親が見てます!
それで私の母は元保育士で子供好きってのもあり見ることに問題はないと言ってくれてます

私も見てくれるのは嬉しいです!助かります!
ですけどそのせいで娘がママをだれかわかんなくなっちゃうんじゃないかと不安になってます..
昨日は仕事が休みで実家に行き私と私の母で出かけていました
娘がグズグズしていて私が抱っこしてあやしても落ち着いてはいましたが寝ませんでした
なのに母が抱っこすると寝てしまいました..
それって母のことを自分のままだと思い込んでるのでしょうか..
それが不安で仕方ないです..。
毎日ママだよ〜と私は喋りかけています..

コメント

deleted user

日々の育児、仕事お疲れ様です。
赤ちゃんはママだとおっぱいのにおいがして興奮するらしく、ママ以外だとにおいもしないので落ち着いて寝ることがあるみたいですよ😊👌🏻💕
必ずママは特別です、大丈夫ですよ🍒

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    私は完ミのほうですけど関係ありますかね..

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も完ミですが、ママのにおいがあるみたいですよ😊👌🏻

    • 2月23日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    あるんですかね(;_;)

    • 2月23日
あゃたん

ゆちゃんさん、お仕事お疲れ様です(*´ω`*)
お母さんが協力的で素敵なお家ですね(*´ω`*)

ママが誰かわからなくなるんじゃないかと不安ということですが、大丈夫です(*´ω`*)
私のいた職場には産後2ヶ月から週5~6でお母さんにお子さんを預けてフルタイムどころか残業もしまくりで働いているママさんがいましたが、
その子が2歳の頃会ったときには超絶ママっ子でしたよ(*´ω`*)

お母さんの抱っこで寝たのはスキルの差だと思います(*´ω`*)
だってゆちゃんさんはまだママ歴3ヶ月。お母さんはお母さん歴もあるし保育士歴もあるから、今の段階でスキルで負けるのは仕方ないことです。
自身をもってママしましょ(*´ω`*)

  • あゃたん

    あゃたん

    最後の最後で誤字るとか(´・ω・`)

    自信を持ってママしましょ!(*´∀`)

    • 2月23日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    だといいんですが..
    私的にママっ子になってほしいです..
    娘の性格からして今は誰にでもニコニコして人見知りもなさそうで
    そこも不安で..

    • 2月23日
あちょ

お母さんは子育てのプロです!私もそんなこと何回もありました。
でも赤ちゃんはちゃんと匂いや心臓のオトでママがわかります。
子供はみんなママが大好きですよ( ^ω^ )

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    だといいですけど(;_;)

    • 2月23日
 Muy rico!

昔取った杵柄、と言いましょうか、
うちの子達も 産後お手伝いに来てくれた母親の抱っこはよく寝てくれました!

沢山の脂肪が気持ちいいのよ〜なんて言ってましたが、やはり 気持ちに余裕があり、リラックスしてて抱え方も上手いんでしょうね。

泣いて お母さんじゃないとヤダ!となると 仕事にも行きづらいですよね!
見てくれる お母様に感謝!安心していけるじゃないですか。

それに、保育園に預けたって 保育園の先生の方が 1日トータルしたら長くのりますよね?
でも、みんなお母さん大好きでしょう?

私の母親も保育士でしたが、

どんなに愛情をそそいで接しても
お母さんを見たら私の事なんて振り向きもせずみんな お母さんに飛びつくのよ、絶対に、勝てないって言ってました!

親子、ってそんなもんじゃないですか?😊😊

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    そうなること願いますっっ
    確かに保育園に行って子供はみんなママってなってますね
    私の子もそれだと願います

    • 2月23日
ストロベリー

私の友達も親に預けてしばらくの間働いていましたが、しっかり区別ついてましたよ😄
子供は何があってもママが一番だと思うので大丈夫ですよ😝

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    友達の知り合いがそういうことがあって途中わからなくなっておばあちゃんの方ママって言ったりしてる時期があったらしくてそのはなしきいてほんと不安になっちゃいました..

    • 2月23日