
休日保育で初めて別の保育園に預けることに不安があります。経験を聞きたいです。離乳食・ミルクは持参ですか。
休日保育について。
お世話になります。
10ヶ月になる娘がおり、
4ヶ月の時から保育園へ週6で通っています。
今度結婚式があり、
初めて休日保育へお願いしようと
思っているのですが普段通っている所とは
別の認可保育園へ預ける予定です。
普段とは別の保育園なので
最近人見知りも出てきて大丈夫なのかと
少し不安です。
同じような経験がある方いらしたら
少しその時の子供の様子など
お話聞かせて頂きたいです。
又、一般的に休日保育の場合
離乳食・ミルクは持参になるのでしょうか。
宜しくお願いします。
- tsumam
コメント

るる
ちゃんとした施設であれば人見知りでも丁寧に対応してくれます。お子さまが落ち着くかは別ですが、できるだけ安心して過ごせるようにしてくれますよ。
また、短期の預け先ではアレルギーなどのリスクを避けるためにも持参を求めるところが多いと思います。

ナヲ子(*´`)
元保育士です。
休日保育をしている施設
〔認可保育園〕で
未入園児でも、他の園からでも
預かりしていました。
ミルクやベビーフードなど
普段お使いの物を
準備してもらいました!
温め、お湯の準備などは
保育園でしておりました(๑•̀ㅂ•́)
人見知りなどして
はじめは泣くかもしれませんが
きちんと対応できるプロの
スタッフがいると思います
大丈夫です!
持ち物やお弁当などその園で
様々、違いがあるでしょうから
預かりをお願いする園に
確認してみたら安心かと思います!

ベル子
こんばんは!
娘がお世話になっている保育園の休日保育は、お弁当持参ですがミルクは特別なものでなければ、園のものを使用していたと思います。一回120円位の料金発生はしますが。
ただ、今年から認定保育園?が拡張した影響なのか、休日保育の利用が、「仕事で保育ができない場合」に限られてしまい、冠婚葬祭はNGで予め、市役所に休日保育申請が必要になりました。その代わり、料金が無料になりました!
(私立なのですが、市が各保育園に事業を委託しているような体形になっております。)
各自治体、保育園で違うと思いますので確認してみると安心かもしれません。
違う園だと雰囲気や先生が変わって泣いてしまうかもしれませんが、先生も気をつけて見てくれると思います(*^_^*)

tsumam
回答ありがとうございます!
大丈夫です!と言われたら
とても安心しました♪
保育のプロですもんね♪
早速今日申込してみようと
思います^^

tsumam
仕事であれば無料なんですね〜!
助かりますね〜(*´°`*)
以前市役所へ伺った時は
そういう話は聞かなかったので
私の住んでる地域では
利用1日1500円みたいです(◞‸◟)
今回は冠婚葬祭が理由ですが
普段も日曜は仕事なので預ける
予定です♪
ベル子さんの地域の様に
仕事なら無料がいいです😓
詳しく回答して頂き
ありがとうございました!
tsumam
そうですね♪
人見知りなど対応に慣れた方
ばかりだろうし安心しました♪
今日申込してみようと思います!
ありがとうございました♪