
10ヶ月の赤ちゃんは、2.3時間起きていられることが多いです。昼寝の時間を調整して夜更かしを防ぐことが大切です。昼寝を早めに起こすか、夕方に短い仮眠を取らせるか考えてみてください。
生後10ヶ月になったばかりの子がいます!
この時期みなさんのお子さんは
どれだけ継続して起きてられますか??
うちの子は起きて2.3時間すると眠くなるみたいで
朝寝10:00〜30分
昼寝13:30〜2時間半
16時に起床し21時には寝室に行くようにしてるのですがまた19時すぎぐらいから眠くてグズグズします。
昼寝をもう少し早く起こして夕寝をさせた方がいいのか悩んでます💦
- ぷー
コメント

りょー
1歳すぎるまでは朝寝て、昼寝して夜グズるという感じでした(-_-;)
時間がずれて夕方寝てしまうと夜がなかなか寝てくれませんでした!!
次男はぷーさんのお子さんくらいの時から保育園預けてましたが、夕方6時過ぎてから朝まで寝る事もありました💦

ママ
うちも、同じ感じです。
朝寝 30分
夕寝 2時間弱
日によって、19時頃に眠くてぐずぐず。
22時就寝です。
自分のペースで寝たり起きたりするので、これでいいかと思っています。
毎日、同じ時間帯に同じことをしているので、これが生活のリズムかなと😄
-
ぷー
お返事ありがとうございます!
同じ感じですね!!
なるほど!毎日同じことしてるのでこれが生活リズムなんですね😊👍- 2月25日

けいこ
よく寝てくれて羨ましいです!!
うちは12時頃から朝寝すると13時半頃は起きて、21時に寝るまでずっと起きてたりします。
朝寝か昼寝かどちらかしかしない日が多いです!
昼寝から起きるのが16時を過ぎると22時過ぎまで寝てくれず寝かしつけに時間かかります( ´Д`)
-
ぷー
お返事ありがとうございます!
すごく継続して起きてられるのですね(^^)うちはすぐ眠くてグズグズします💦
起きてる間機嫌が良いと起きててもいいけどグズグズだと大変ですね😭- 2月25日

すーくむ
うちもです!
朝8時に起床
11時に朝寝(30分〜1時間)
15時に昼寝(2時間)
21時に就寝
寝る子だと思います( ^艸^)
-
ぷー
お返事ありがとうございます!
15時にお昼寝2時間してくれたら21時までもつと思うのですが昼は13時ぐらいから眠くてグズグズ💦
もう少し昼寝をずらしたいけど本人持たずって感じです!- 2月25日

きい
ぶっ続けで2時間も寝てくれるの、ありがたいですね😄
うちは小刻みで、朝30分、昼30分、夕方30分です。20時ごろに眠くなってきますかね
-
ぷー
お返事ありがとうございます!
ちょこちょこ起きますが昼寝は2時間寝てくれます!!
うちも上の子が必ず30分で起きてました🤣- 2月25日

メリ
7時半頃起床して、午前か午後のどちらかしか寝ないです😅午前寝たら午後寝ません💦午前寝なかったら午後は寝てくれます。
午前に出かける時は車の中で寝ちゃいますが、目的地が10分くらいなので着いたら起きます😅
帰ってくる時にまた寝てしまって家ついてそのまま寝かせても30分くらいで、そうすると昼寝はしてくれないので夜まで起きてます!
午後寝なかった時は19時頃には眠くてそばにいたくて泣くので、寝室で寝かせちゃってます!
-
ぷー
お返事ありがとうございます!
お昼寝1回なんですね!!!
19時ぐらいに眠くなったらもう寝室に行くんですね!なるほど!!- 2月25日

退会ユーザー
うちはものすごく寝る子です😅
7時 起床
9時 朝寝(1時間半)
13時 昼寝(1時間半)
18時 夕寝(30分)
21時半 就寝
買い物やお出かけのタイミングが難しいです(笑)
-
ぷー
お返事ありがとうございます!
ほんとよく寝てくれますね❤️
寝てくれるとありがたいけど確かにお出かけのタイミングが。。。- 2月25日

ふう
うちは起きてから2時間〜2時間半で眠くなります😅
起床︙6時半
朝寝︙9時(1時間半)
昼寝︙12時半(1時間半)
就寝︙18時半
で、大体朝まで起きずに寝ます。
就寝時間を早めてはどうでしょう🙋
-
ぷー
お返事ありがとうございます!
そうですよね!!
就寝時間を早めると夕寝がないかもてますね!!- 2月25日
ぷー
お返事ありがとうございます!
夕寝すると寝る時間がずれちゃって中々寝ないですよね😭