※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
妊娠・出産

37wの妊婦が38wに入籍予定。保険証の氏名変更を旦那に代理で手続きし、保険証が届くまでの日数や38wでの入籍遅さについて不安。入籍後の手続きについても知りたい。

現在37wの妊婦です、
訳あって入籍しておらず、やっと
38wに入籍日が決まりました。

38wに入籍

そのまま保険証の氏名変更を
旦那に代理してもらう(私が里帰り中なので)

保険証を受け取ってこちらに送ってもらう

この流れで話はまとまったのですが
こんなにスムーズにいくでしょうか…?💦
①手元に保険証が来るまでに何日かかるでしょうか?
受理されるのに時間かかるという意見も
聞いたことがあったので…

また、どうしようもないのですが38wで
入籍は遅いでしょうか?💦
②入籍すぐあとに生まれた場合、
保険証や病院の手続き、
子供の苗字や出生届はどうなるのでしょうか??

無知ですみません…

辛口コメントや批判などはご遠慮ください。
回答お願いします。

コメント

摩美

国民保険ですか??
社会保険ですか??

  • まぁ

    まぁ

    国保です、すみません💦

    • 2月23日
  • 摩美

    摩美

    国民保険はすぐに
    貰えるので大丈夫です☆

    • 2月23日
  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます😊

    • 2月23日
y.fam

入籍後に生まれたのであれば子供の苗字もまぁさんも旦那さんの苗字ですよ?😊

届けを出して不備がなければ出した日が入籍日となるので💡

病院には入籍し、保険証の手続きをしている事は伝えた方がいいと思います!
ちなみに私は保険証は1ヶ月程かかりましたかね🤔

出産給付金以上にかかったお金は、保険証ができ次第、病院に行き、役所に申告すると返ってきますが、
地域にもよって違う事もあるかもしれないのでそこは早めに確認した方がいいですよ!

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます😊
    よかったです💨
    保険証のこと、病院に聞いた方が早そうですね💦

    • 2月23日
ぱむ

私の場合は、仮のものをすぐに発行してもらい、本物の保険証は1ヶ月後くらいに届きました! 先に病院に確認されて見てくださいね。

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます😊

    • 2月23日