

いーちゃん
8ヶ月まで飲食店で働いてました!!

りぼん
8ヶ月まで保育士をしていました^^

4mama
臨月まで飲食店で働いてました。

ぺーまま
つわりが酷いときは
週休3日にしてもらったり
当欠したりしていました(´・ω・`)
有休使い33週で産休に
入りました!!
アパレルです。
妊婦さんを雇ってくれる
ところはなかなかないと
思います(´・ω・`)
あまりご無理されないように
してくださいねm(_ _)m

ぴょん吉
産休はいるまで働いてましたー!看護師ですけど、お腹が大っきくなってきたら、リーダー的な仕事ばっかで座りっぱなしでした、、(笑)

ぴー
6ヶ月までホテルの調理師として働いてました!
辞めてから二人目の時は6から8ヶ月まで飲食店のキッチンでバイトしました😁

けえ
8ヶ月まで立ち仕事フルタイム
2時間往復通って働いてました
妊娠していて体調不良はあまり
なかったので♪

退会ユーザー
2人とも産休入るギリギリまで働いていたので8ヶ月か9ヶ月です。
介護職です(><)

せいまさまま
今月まで保育補助の仕事をします。
悪阻の時は一応、出勤してましたが、気分が悪くなったら、早退してました😅
一人目の時は妊娠三ヶ月で辞めようと思っていたら、人手が足りなく、八ヶ月まで条件付きで働いてました。
条件→扶養内勤務、早番専門、重たいものを持つ仕事は拒否。
ちなみにデパ地下で和菓子の販売してました😃

ち
妊娠がわかった時はピッキング仕分けの仕事をしていましたが冷凍倉庫だったので即辞めました。
ですが金銭面がカツカツだったので8ヶ月入る前までコンビニでやっていました!
安定期からだと体調は良くても体が重くだるくて仕事もやる気出なかったです😅

ニコル
9ヶ月半ばまで働いてました!
病院での仕事です!
結構ハードで重たい物持ったり
1日2万歩歩くしとても妊婦🤰でわきつかったです😰
今思えば、切迫など何もなく
無事健康な子産まれたのが感謝です✨

ぷぷ
みなさんコメントありがとうございます❤
まとめてでの返信ごめんなさい。

かもたろう
私は9ヶ月目になったら辞める予定です!
(只今7ヶ月)
アパレル勤務で毎日立ちっぱなし動きっぱなしですが
検診の度に元気な姿を見せてくれて
胎動もハッキリしてるので安心して仕事してます🙂

マイ
産休までアパレルいました。立ち仕事でした。

モンブラン
予定日8週前まで働いていました😅
もっとギリギリまで働いてもいいよと言われましたが、お腹も重いし出産の準備したかったので断りましたが😅
官公庁の任期付職員(事務)です。

ねねこ
出産予定日2週間前までサービス業してました☺️
また春から復帰します

はるか
8ヶ月途中で産休頂きました☆
ただ、妊婦さんで新しく仕事始めるのは雇ってもらえるところが制限されるかな?って印象があります💦💦

ザト
34wにはお休みに入りましたよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
コメント