
コメント

プーさん
早寝早起きしたり掃除や洗濯などまあ当たり前ですけどしてました😅😅

miu-miu
グータラしてました(笑)
おかげで体重増加😭
でも周りにも
産まれてから大変だから
今のうちに好きなことして
ゆっくり過ごしなさい!!
って言われました💜💜
-
もい
嬉しいお返事ありがとうございます🎀笑
グータラいけないなあと思いつつも私もほんとはそう言われたいです笑- 2月22日
-
miu-miu
無理をしないのが1番ですよ!!
家事も自分の出来る範囲で…☺️
元気な赤ちゃん産んで下さいね💕- 2月22日

いちご
家族全員働いていたので、ほぼ全部の家事をしていました。
やっておいた方がいいのは…内祝選びかな⤴産後は面倒過ぎてイヤになりました💦(笑)
-
もい
すごいです💦うちも両親共働きなので、私が家事やるべきだよなぁとは、感じてます笑
なるほど!内祝考えます!- 2月22日

ミサキ
里帰り中です☺️
34週から帰って37週5日で産まれました。
私も出産まではグータラでしたよ❗(笑)でも出産してからはグータラ出来ないので周りの友達にも思う存分だらけなさいって言われました😂
でも暇を持て余し過ぎたのでセリアで売ってるニット帽メーカーを駆使して小物入れ作成したりしました。普段は一切編み物しないですが、いい暇潰しに❗(笑)
あとは37週過ぎてからは毎日台の昇降をタブレットで動画見ながら500回やってました🙋これも軽く3時間コースだったのでいい暇潰しに💃そのおかげか陣痛にも繋がり、体力もついてたおかげかかなりの安産でした❗
-
もい
そう言ってもらえると安心します☺️笑
私も何か作ってみようかなあ…
昇降500回もするんですか⁉でも安産なるなら、私も頑張ってみます!!ありがとうございます!️- 2月22日

ムーミン
私もぐーたらしていました。
が、保険の見直しや子どもの学資保険の検討などを考えていらっしゃるのならば、産前がオススメです!
生まれたら資料を読むのが辛くて、大変でした💦
-
もい
なるほど…そういうのめんどくさくて後に回しがちですもんね…勉強なりますm(_ _)m
- 2月22日

MEE
お散歩はなるだけするようにはして、あとは結構家族と話をしたり、ゆったり過ごしてました^_^
久々の地元だったので友達と会ったりとかもしました!
-
もい
そうですよね、時期的にもお散歩気持ちいいだろうし、買い物がてらでもなるべく外出してみようと思います!✨
- 2月22日

フラペチーノ
スマホに入っている写真整理と現像するの、オススメです✨
赤ちゃん産まれたら容量いっぱいになりますし、現像するヒマなんかありません(笑)
-
もい
なるほど!確かに容量いっぱいなっちゃいそうですね☺️
見直してみます♪- 2月22日

あやはな
私も里帰り出産で、引っ越しが重なったので予定日2か月前から里帰りしてました😅
予定日は6月くらいですかね?
まだそれほど暑くないでしょうし、母体や胎児に問題がなければ体重管理も兼ねてお散歩はしたほうがよいですよ!
気分転換にもなりますし♪
あとは子供部屋の飾りつけをしようとお考えでしたら、今のうちにアイデアを出したり作ったりした方がいいと思います!
出産後は育児・家事でなかなか時間が取れないと思うので…💦
遠方だと出産後はなかなか実家に帰ることができなくなると思いますので、時間のあるうちに懐かしい場所に行ってみたり友達とご飯に行ったり、これから出会える赤ちゃんにわくわくドキドキしながら楽しいマタニティライフを送ってくださいね😄
長々と失礼いたしましたm(_ _)m
-
もい
6/22予定日です☺️そうですよね!天気良ければ気持ちいいだろうし、積極的に外に出てみようと思います!
ありがとうございます♪- 2月22日

ひーちゃん
今のうちに好きなことしてたらいいと思います。
グータラを回避するならご実家の家事のお手伝いをこまめにしたらどうでしょう。体重管理の一環にもなりますよ。私はそうして来るべき産後に備えオカンとの関係を良好にしてました(笑)産後は色々手伝ってもらわないといけませんから。
家事以外は本読んだりゲームしたり、お散歩したり。あと名前考えたり。
赤ちゃんの子育てグッズ作るとかもあるでしょうが、私は自分の趣味を優先しました。
早寝早起きだけしてればグータラにならないし、グータラしそうで不安っていう方は実際グータラしないんじやないですかね(^ー^)
-
もい
母との関係確かに大事ですね!!それを聞いて家事しなきゃなって思えました笑
どちらかというと私も趣味優先でいこうと思ってます☺️
とりあえず早寝早起き頑張ります!- 2月23日
もい
そうですよね…やっぱり家事しなきゃですよね💧