
将来の家の購入について悩んでいます。収入や貯金はそれなりにありますが、今後の不安からリフォームか買い換えかで主人との考えが異なります。共働きで家を購入することも検討中です。
今後家を購入するかしないべきか、皆さんならどうするか質問です。
今住んでる家が都内で築13年です。主人が独身の時に購入しました。
正直狭くて間取も気に入っていません。
前に10年位たったら家を買い換えるかリフォームしたいと言っていたのに、最近は将来が不安だから子供が大学出て、お金がかからなくなったらリフォームしようと言っています。
リフォームするにしても土地が狭いので買い換えたいなと私は思っています。
自営で年収は800万、私も手伝っていて年収100万、貯金は3千万ほどあります。
主人の年齢は40歳。
今の仕事が上手く行かなくなっても共働きすれば10年後に家を購入出来るんじゃないかなと思うのですが考えが甘いでしょうか?
- うみママ(6歳, 9歳)
コメント

3児ママ
ローンを組まずに購入ですか?
貯金額が割とあるので、現在の家を売った資金と預金から出したらローン額も少なく済むのではないでしょうか?

退会ユーザー
いまのお家がどのくらい狭いかにもよりますが自営で年収800万でしたらサラリーマンよりはためて置かないといけない額が多いので、私ならご主人の言う通り子どもが自立するのを待ってリフォームかマンションを買い直します🤔
-
うみママ
貯めるに越したことはないですよね。
狭い土地で三階建てなので購入は無理でもリフォームするならマンションにしたいです。- 2月22日
うみママ
ローンは組みます。
主人の今の考えでは購入は頭に無いみたいでどうすれば考えが変わってくれるかな?と悩んでます。