
コメント

5児mama🤍
こんばんは!3児の母です✨
我が家は、朝6時半〜7時までに
起こしてガサガサご飯食べさせて
15分くらいかけて保育園に
送ってから更に15分かけて
職場にいって、9時スタートです✨

ドキンちゃん♪♪
6:20私起床、身支度、自分のお弁当、朝食準備
(理想は6:00起きなんですが笑)
6:50娘起床、着替え
7:00娘と朝食
(私はさっと食べてコーヒー飲みながら連絡ノート記入)
7:35出発
8:10登園
8:30出社
です!!
旦那は私が起きる頃には出かけて行きます😅
-
3児のmama
6時20分に起きてお弁当、朝食準備を30分で終わらすってすごいです!!
娘さんは朝御飯はどんなものを食べますか?
しかも連絡ノートまで朝とは!すごすぎます😱
しかも8時半に出勤!とても効率がいいですね、見習わなきゃいけません。
旦那さんの朝御飯や弁当はどうしていますか??- 2月22日
-
ドキンちゃん♪♪
はじめは私が5時半起き、旦那含め朝食の準備もちゃんとして、6時半に娘を起こしてたのですが、まともに朝食作っても娘はたいして食べないし、自分も眠いしでだんだん遅くなり、今に至ります笑
最近は朝食前に着替えても汚さなくなったのも時短になりました😊
お弁当は私のだけなので、全てレンチンです!
(夕飯多めに作って、おかずカップに小分けして冷凍してます。卵焼きすら冷凍してます😅)
娘は朝イヤイヤで気に入ったものしか食べないので、パン、フルーツ、卵かウインナーかヨーグルト、牛乳です。今朝はハムチーズトーストとバナナ、牛乳でした🥛
旦那は朝早いので、娘関連は全て私がやる代わりに、自分のことは自分でしてもらってます。(お昼は社員食堂なので、お弁当は無し。朝食は娘と同じようなメニューです)
でもうちは娘1人だからなんとかなっているのだと思います😓お子さん3人、尊敬します✨- 2月22日

ぴ★ママ
私は7時から仕事のため、娘を起こして園に連れて行くのは旦那がしてくれています。
旦那は、8:40まで仕事場に行かないと行けないので、7時に起こして、10分後くらいにはご飯食べさせてるみたいです💦
そして、7:55頃家を出るそうです👋🏻✨
-
3児のmama
7時から仕事ですか😱早いですね!!たしかにそれでは旦那さんの協力必須ですね。
しかも旦那さんも8時40分出勤で、7時に起こして間に合わせるって、すばらしいです‼️- 2月22日

マメ
私も9時から朝礼が始まるので6時に起こして6時半にご飯を食べさせてます。でもだいたいは6時にアラームがなる5分くらい前に勝手に起きます^_^;
-
3児のmama
6時半にご飯!それ理想です。
うちは全然食べようとしてくれません😢ひとつひとつの行動がマイペースで。
うちはカーテンを開けたらごそごそおき始めます。自分からは起きません😢うらやましいです。- 2月22日

りか
うちは子供1人ですが、10時出勤で6時45分起きです😭
以前は9時出勤でしたが、娘のイヤイヤやらなんやらで難しくなり、今の形になりました、、、
-
3児のmama
10時出勤でも、6時台起きですよね、気持ちわかります😢
うちも今一番下のイヤイヤ期、真ん中のイヤイヤ期+トイトレで、9時出勤遅刻もたまにあります😢
職場長に相談しましたが『9時出勤で遅刻してもいいから。9時出勤は変えないで』と言われ、9時出勤のままにしています。
イヤイヤ期本当にきついですよね。- 2月22日

まつたく
今は育休中ですが、私も9時から仕事で、遅くても10分前には会社に着いてなきゃだったので、6時半までには起こしてました!で、7時10分くらいまでに食べ終わって準備して、8時前には出発してまし(^-^)
-
3児のmama
参考になります!
6時半に起こして7時10分までに食べ終わるってのがすばらしいです😱
ちなみに、まつたくさん自身は何時に起きていますか??- 2月22日
-
まつたく
私は6時起床です!
朝食はおにぎりとかパンにヨーグルト、野菜ジュースとか簡単なのしか出してません💦
今はいいけど、下の子が保育園に行くようになったら怪獣2匹になるから恐怖です😭- 2月22日
-
3児のmama
理想は5時半起きですが、私も6時に起きてます。
よかった、同じようなかたがいて😢
うちもおにぎりとかパン、飲むヨーグルトとかばっかりです。
なにも食べないよりはいいかと思って食べさせてます😢
うち3人通っていますが、『早くしなさい、遅刻する!』しかいってないきがします😢- 2月22日

ちくちく
8時15分くらいに出勤で起きなければ6時40分に起こし、食べさせて7時30分出発でした。最近イヤイヤ期か食べるのが異常に遅いのでちょうど産休に入ってゆっくりできるので安心してたところです💦
遅刻しそうになるけど、食べさせないわけには行かないし、焦りますよね💦
-
3児のmama
6時40分に起こして、7時半に家でるって、すごいです!!
わかります…真ん中が3歳ですが、いまだにイヤイヤだったり😢
そうなんですよね、うちも40分とかかかったり…食べさせないわけにもいかなくて…
こども茶碗に1杯くらいは食べてくれますか😢⁉️- 2月22日
-
ちくちく
ご飯はもともとそんなに食べないので茶碗にしたら半分くらいかもしれないです💦でも前はおかずも含めるとたくさん食べてくれていました。
今はアンパンマンのパン2本。バナナヨーグルト、おかず少し。とか好きなものでも40分くらいかかってるかもです💦
早く起こすのは可哀想だし、でも遅刻出来ないし、でどうしたらいいかわかりませんよね😖私も育休から戻ったら一歳と三歳を二人世話して今の時間に出勤する自信がなく、復帰できるのかと今から悩んでいます😥- 2月22日
-
3児のmama
うちもです😢あの手この手です食べさせます。うちは遊び始めるので、遊び始めたらもうやめます。
7時半に食べ終わっても片付けしたり、歯磨きしたり、トイレいかせたり、上着を着せたり、靴下はかせてると8時15分になります😢
チャイルドシートに乗せるのにもイヤイヤされて本当に大変です😢
なんとかなりますよ!ただ、やっぱり大変さは2倍になります😢トイレ、地味に大変です😢- 2月22日
-
ちくちく
トイレうちはまださせてないのでわかりませんが、自分で完璧にできるようになるまでは大変そうですね😥
やっと出られると思ったら下の子がうんちしてたとかありそう😨
ご飯は保育園でおやつがあるから、食べないなら食べないでいっかって割りきっちゃいます💦
今以上に大変になるなんて😨帰宅後もまた大変ですよね。毎日本当にお疲れ様です😥💦- 2月23日

ぷぷぷ
6時40分くらいに起こして6時50分頃から朝食食べさせてます♡
7時半に下の子を私が送り、7時45分に上の子を旦那が送ってそれぞれ出勤してます☺️
-
3児のmama
6時40分に起こして、7時半に出るのですか😱⁉️すごいです!
うちもそんな感じが理想です😢- 2月22日

音
7時10分くらいに起こしてオムツ変えたらそのままご飯です。
8時10分くらいに出て保育園
8時50分くらいに職場に着く感じです。
-
3児のmama
7時台に起こして9時までに出勤とかすごいです!!とっても理想です!
うちは、朝から3人の子供があれしたい、これしたいでなかなか準備にてこずります😢- 2月22日
3児のmama
少しプロフィール拝見させてもらいました!23歳で3人のママなんですね!尊敬します。私のがずっと歳上なのに、ありちゃーん(23)さんしっかりしてるなと本当に思います。
うちと似たような感じですね☆しかもこどもも年齢が近いです!
ちなみに何時まで仕事で何時に寝かせますか??
5児mama🤍
いやいや💦私なんてまだまだ
全然ですよ😭
でも、そう言っていただけると
本当に嬉しいです💓
ありがとうございます😊♡
お子さんはおいくつですか?♡
私は、9時から15時までの6時間
労働です✨
就寝は大体20:30〜21:30の間です😋
3児のmama
本当にしっかりされてますね😌
私が同じ23の時は新入社員として働き、友達とかで遊びまくっていましたから。
子供は上から年中(5歳5ヶ月)、未満児(3歳1ヶ月)、未満児(1歳10ヶ月)です!
しかも、9時から15時まで働いてるんですね😱平日毎日ですか??
寝かしつけもすばらしいですね!
うち旦那が毎回泊まり勤務で、旦那いない日は22時以降に寝かしつになることもあります😢
5児mama🤍
嬉しいお言葉ありがとうございます😊💓
本当に近いですね(喜'v`*)♡
1番下の子は、同い年ですね❤️!!
今は、週5です✨でも、
4月からは長男が学校なんで、
歩いて慣れるまで付き添う予定
なので、しばらくは、早上がりに
なりますけどね😭💦
え!?ほぼ夜勤ですか😭?
我が家は三交代勤務です😱💦