
最近、1歳の娘の癇癪がひどく、お出かけしないと機嫌が悪い。友達が少なく、外出が辛い。一人よりも娘との方が孤独を感じる。他の方はどうしているか。
1歳の娘がいます。
私はもともとあまりアクティブではないです。
けれど最近、こどもの癇癪がひどく(この時期は当たり前みたいですが)おでかけしないと家では機嫌が悪いです。
なので午前から夕方、そして夜もお散歩してます。
正直きついです。
友達が多ければ友達と話しながらこどもを見たりできて楽しいと思いますが少ないのでほぼ毎日二人で外でおでかけ。
孤独だし、しんどいです。
おでかけでも少しでも不満があったら泣きわめきます。
家では常に機嫌が悪いです。
一人でいるときよりも子どもと二人の方が孤独に感じるのはなぜなんでしょうか。
あと子どもと一日みなさん、どうしてますか?
- あき(8歳)
コメント

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
ほぼ毎日支援センター行ってます🙄
1日家にいるとストレス溜まるようで大変です😭

もこにゃん
2歳前までほぼ毎日支援センター行ってました。
夏頃から公園などにも行くようになってプールも始めたので今はそこまで行ってませんが…
近くに支援センターあるなら行ってみたらどうですか?
他のママさんやスタッフさんとお話し出来るし、子供も遊んでて楽しそうだし私は楽でしたよ😄
-
あき
支援センター、いく勇気がまだ持てずいってませんが言ってみようかな、、
- 3月17日

RRR
私もあきさんと同じような感じでした😭
何故だか急に孤独に感じますよね😭
私は公園行って知らないお母さんと話ししたりして紛らわせてました😭😭
-
あき
そうなんですよ、急に孤独を感じますよね😭
- 3月17日

くっきー☆
分かります!
家にずっといるのは苦痛、でも出掛けてばかりもしんどいですよね。
癇癪も参りますよね(>_<)
私も実家が遠方、ほとんど友達いないので、娘と二人きりです。
元々インドアで、娘が0歳のときは特に必要性も感じなかったので、
家でのんびり過ごしていました。
でも、歩き出すようになって活発になるとそんな訳にもいかず、
外に行きますが、毎日しんどくて娘の寝かしつけでほぼ寝落ちします。
だいたい午前中に公園ですかね(>_<)
私が体力ないのでお出掛けはだいたい1回です。
プラス、午後にベビーカーでお買い物に行くか行かないかです。
あきさんは夕方まで外、夜もお出掛けだなんて、本当にすごいですね!!
毎日これから何しよ~っていう時間があり頭を悩ませていますが、
家では童謡のCDかけて一緒にうたったり、
絵本、
お絵かきしてます。
娘の好きなキャラクターや果物の絵を書いてあげるとご機嫌です!!(クレヨンとかまだ心配であれば、磁石で書いて消せるおえかきボード?が便利です!)
-
あき
歩き出すとそんなわけにはいかないですよね😭
外出してるときが一番楽しそうです😵- 3月17日

トトロ
なんだかわかります。
うちも1日家にいると、機嫌が悪いです😓
なので午前中は必ずお買い物や支援センター、公園などに出かけてます。転勤族なため、友達も近くにいないので本当に孤独です。
うちは歩くのが好きみたいで、家の周辺をのんびり1周したり、海が近いので近くまで行ってたそがれたり、買い物したり…
あとは家ではおえかきしたり、好きな歌流して踊ったりしてますかね。あとまだ上手じゃないですが、シールを貼ったりはがしたりして楽しんでますよ。小麦粉粘土をそろそろやってみようかなーって思ってました!(*'ω'*)
-
あき
小麦粉粘土そんなのあるんですね😊検索してみます
- 3月17日
あき
支援センター行ってるんですね!
やっぱりストレスたまりますよねー