※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pmama
子育て・グッズ

授乳中にアレルギーになりやすい食物を摂っても、生後1ヶ月の子供に影響はありますか?

生後1ヶ月の息子を育てています。知識不足なんですが、授乳中に卵とか乳製品、麦などのアレルギーになりやすい食物は摂っても子供に影響はないでしょうか?

コメント

Yun.

お酒や薬以外は子どもには
大丈夫だと思います!
少なくともわたしは
気にしたことないです!(笑)
甘いものは乳腺炎になりやすいので
気をつけるくらいですかね!

  • pmama

    pmama

    ふと思って心配になりました😱
    乳腺炎は怖いですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月22日
トレイン

私はとってましたが影響ありませんでした!

  • pmama

    pmama

    それを聞けて安心です。
    ありがとうございます😊

    • 2月22日
けろち

授乳中ならアレルギーを持っていれば母乳からアレルゲンに反応して発疹する場合がありますが
特に症状がないならいいと思いますよ(*^-^*)

  • pmama

    pmama

    顔に赤いポツポツがあって…乳児湿疹だと思ってるんですがもしかしてと思って😱

    • 2月22日
  • けろち

    けろち

    乳児湿疹がではじめたのかなと思います。
    ひどくなるようなら皮膚科に相談に行くといいと思います(*^-^*)

    • 2月22日
  • pmama

    pmama

    そうですよね。ありがとうございます😭😭

    • 2月22日
たれこ

例えば卵なら、一度に何個も食べたりすると強いアレルギーを持っていたら、すぐに症状が出てしまいます。
普通に一度食べる量であれば、むしろとっていた方が将来のためにいいというようなことを小児科のアレルギーの先生が発表されていました。

  • pmama

    pmama

    そうなんですね!普通に食べる分なら大丈夫ですよね😩

    • 2月22日
spica.

子供が下痢してお尻が赤いと相談したら、パンが原因の小麦アレルギーの可能性があると助産師さんに言われたママさんがいました。
下痢とか発疹とか、何か心配なことがかれば健診の時相談してみるといいですよ😄
私は何もなかったので、パンも卵も乳製品も普通の量食べてました。