
コメント

なな
ベビーバス後悔しました、、、本当に最初だけであとはバスチェアとお風呂マットのほうが使えました😊

つむちゃん
出産した産院では、生後1ヶ月まではベビーバスで沐浴にしてくださいと言われました(*^◯^*)
西松屋で売っているものを使ってましたよ(*´◒`*)
-
yuyu
1ヶ月の間なんですね!ありがとうございます♡
- 2月22日

はらぺこ
処分しやすい、干しやすいものは空気を入れるタイプです\( ・ω・)/
千円くらいで売ってますよ~☆
-
yuyu
そんな安いんですか!!処分しやすいのは助かりますね♡
- 2月22日

ma
新生児の頃は必要かと思います😊洗面台で入れちゃう方もいらっしゃるみたいですが✨うちは空気を入れて膨らめるタイプです😄使わなくなったら畳んでしまえますしね(^^)
-
yuyu
やっぱ空気のいんですね!使わなくなりますもんねw
- 2月22日
-
ma
私は友達がうっかり二人目の時にもう1つ買ってしまったらしくて、くれたのですが使うまでと使ったあとかさばらなくていいです✨
- 2月22日
-
yuyu
やっぱそうなりますよねw空気の買います!探します!
- 2月22日

LaiKa
無くてもいいかなぁー
って思ってたのですが
最初の1か月はベビーバスでと
病院で助産師さんに言われたので
買いました。
西松屋とかでプールみたいに
膨らますタイプがあります!
必要なくなったら空気抜いておいておけるし
夏場に水遊びにもつかえますよ!
-
yuyu
水遊びにも使えるのはいいですね!!買ってみます♡
- 2月22日

ちび
私は1ヵ月レンタルしましたよ~(^^)
-
yuyu
レンタルもあるんですね!!探してみます!
- 2月22日

さっちゃん
私的にはベビーバスよりバスチェアの方が必要だと思いました💦
なので私は今回ベビーバスを破棄しバスチェア買います!
-
yuyu
バスチェアですね。ネットで見てみます!
- 2月22日

cafe
1人でお風呂入れているのでベビーバスを今も使っています😄💡
-
yuyu
私も1人で入れることになると思うんで必要ですねw👍
- 2月22日

まかろね
1ヶ月ぐらいしか使わなかったので、レンタルでもよかったかなと思いました😢
-
yuyu
レンタル見てみます♡買うのももったいない気もしますよね
- 2月22日

なーたん
生後1か月は沐浴なので必要です。
おすすめとは難しいですが、どこで赤ちゃんを沐浴するかで違います。
私はキッチンでいれたので流し台に入るものでブラスチックのものにしましたよ。
-
yuyu
やっぱ必要なんですね!探してみます♡
- 2月22日

ポン子
私は透明の衣装ケースで入れました✨その後はきれいに洗って洋服をしまっています。
-
yuyu
そんな手もあるんですね!!!参考になります♡
- 2月22日

テスト
衣装ケースで代用出来ます。
ベビーバスは時期が過ぎると不要品になるので、後で使える衣装ケースにしました。
安物だと弱いので、千円以上の普段より高額の頑丈タイプを選びました。
-
yuyu
参考にします!衣装ケース!!買わなくてすみますもんね!
- 2月22日

❤︎男女ママ♡
たった二千円以内ですし、空気で膨らますものはしまっておけるし、ケチらず買いました
たった1ヶ月ですがされど一ヶ月の期間です!
2人目も予定してるのでかってよかったですー
-
yuyu
私も何人か欲しいので一つあったほうがいいですねw
- 2月22日

ぴょんす
沐浴は1ヶ月しか使わないですけど、私は寝返りをコロンコロンする3ヶ月頃までは お風呂で私が洗ってる間はベビーバスに寝かせて待たせてました⑅◡̈*
空気で膨らむやつを使ってたので 使わなくてなったら、空気を抜いてコンパクトにして眠らせてます(笑)
-
yuyu
じぶんが入ってる間入れておくの参考にして買いますw💪🏻
- 2月22日

あんぱんまん
わたしはキッチンのシンクで沐浴してたので、あってよかったですよ!
空気入れるやつです。西松屋で安いのかいました。足の力が強くて蹴っても、安心してつかってました!
2ヶ月くらいつかってました!1ヶ月過ぎたらふつうのお風呂でいいんですが笑
いまは、お風呂なので、空気抜いてつかってます!
-
あんぱんまん
空気抜いて、閉まってます。
- 2月22日
-
yuyu
西松屋近々行ってきます!!!
- 2月22日

退会ユーザー
西松屋で、千円くらいのベビーバスを買いました😊
1ヶ月くらいで使わなくなったので、ちょっと場所を取りますが
ま、まぁ 次もあるし…😅?と前向きに考えてます😂笑
-
yuyu
買ってみます!!!♡
- 2月22日

yum2mama
はじめまして(^^)
私は空気を入れて膨らますタイプ使ってます!小股の支えも付いているので
使いやすくて軽いのでお風呂でフックに吊るして(フック穴付いてます)乾燥させてます♪
膨らますタイプなのでフカフカしてて
固くないので身体も痛くなさそうです😊長男、次男と大活躍してます!
西松屋、べビザラスのバス用品コーナーで売ってましたよ😊!
-
yuyu
ベビザラス今度行ってみます!
- 2月22日

ちるみる
底からお湯が抜けるタライを買いました。でも新生児のときはデカすぎて、家の4段衣装ケースがジャストサイズでそっちを使いました。サイズアウトしてからタライに移行して、うちは未だに私が一人で子どもたちをお風呂入れるので、新生児のときのようにタライで入れています。
新生児のときはでかすぎと思ってたそのタライも足をあげてないと首が前に折れてしまってサイズアウトしかけてるのでおすわりを覚えてほしいですが、うちの子はちょっと柔らかくてまだまだ無理そうでどうしようかなって感じです😅おすわり覚えてくれればジャストサイズのお風呂になるんですけど(^_^;)
-
yuyu
参考にします!♡ありがとうございます😊
- 2月22日

きき
私はメルカリで900円で膨らますタイプ買いました╰(*´︶`*)╯♡
-
yuyu
メルカリも見てみます!
- 2月22日
yuyu
バスチェア お風呂マットですね👍参考にします!