※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Su-MAMA
子育て・グッズ

最近母乳が足りないのでミルクをあげてみたが飲まない。初めからミルクをあげていないと飲まないのかな?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。離乳食はお粥は食べるが、他の味のものは食べない。

最近母乳じゃ足りないのかミルクもあげてみようと思ってあげてるのですがなかなか飲んでくれません😔
やっぱ最初からミルクあげてないと飲まないですか?
同じような経験した方アドバイスがあればお願いします🙇‍♀️
ちなみに離乳食も始めてお粥は食べてたのですがお粥以外の味がついたものは食べません💦

コメント

じゅえりー

ミルク、哺乳瓶、
いっさい受け付けない子達でした👶
離乳食始められたという事で
どうしてもミルク飲まなきゃいけない時期は過ぎたのではないでしょうか❓
白湯、もしくは麦茶は飲みませんか❓
どちらか飲めれば、
水分不足にはならず
大丈夫かと思いますよ😃
お粥以外の食べない味のついた物は
例えばなんでしょうか❓

  • Su-MAMA

    Su-MAMA

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    麦茶、ほうじ茶は飲みます!!
    お茶飲むなら大丈夫ですかね😅
    4月に義母に預けなきゃいけなくて飲めたら夜楽かなと思いまして💦
    まだカボチャしかあげてないのですがダメでお粥に混ぜてもダメでした😢
    お粥も出汁入れておじやにしてもダメでした💦

    • 2月22日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    カボチャ、二人目が最初のうちは苦手でした😓
    気付いたらバクバク食べるようになってましたけどね💧
    野菜の中でも甘味が強いからですかね😅
    せっかく食べれるのでしたら
    お粥は単品をおすすめします❗️
    ご飯嫌われちゃうのが一番大変だと思うので💦
    野菜を煮るときに、
    昆布だしおすすめですよ❤️
    母乳に近い旨み成分だそうです🌿
    それで、食べれる野菜を
    焦らずちょっとずつ増やしていくと良いと思いますよ😃
    お義母様に預けるのは夜ですか?
    日中であれば、泣いてもご愛嬌👶💕笑

    • 2月22日
  • Su-MAMA

    Su-MAMA

    やっぱ甘味強いからのちのちですかね…💦
    たまたまカボチャ安いのと自分が食べたかったので買ってついでに離乳食ようにしたのですがちょっと間あけてからまたチャレンジしてみます😃
    お粥は単品ですね!!
    昆布だしに人参とか野菜いれて煮て潰せばいいんですね?
    ありがとうございます❤
    預けるのは15時ぐらいからです!!
    日中はご機嫌さんなんで心配いらないんですけど夕方からグズるので心配です😢
    娘は義母のこと好きなので大丈夫な気がするんですけどね😅

    • 2月22日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    野菜で人参、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツあたりは薄めの味なのかなと思いますよ😃
    夕方の不機嫌モードは
    誰が何しようと仕方ないですよ😊
    私はギャン泣きの娘を義母に預けた事あります😅

    • 2月22日
  • Su-MAMA

    Su-MAMA

    薄めの味から試してみます!
    カボチャは諦めて私がたべ

    • 2月23日
  • Su-MAMA

    Su-MAMA

    途中で投稿すいません💦
    カボチャは私が食べます!笑
    色々教えていただきありがとうございます😅
    預けるときはなるべくご機嫌の時に預けようと思います😃

    • 2月23日