
悪阻が赤ちゃんの元気を示すかどうか不安。悪阻がなくても元気な妊婦もいるし、続いてもある。赤ちゃんを信じて祈るばかり。
「悪阻は赤ちゃんが元気な証拠」
って、本当なんでしょうか??
検診は4w後ということで、赤ちゃん元気かな〜無事かな〜と日々ソワソワしてしまいます😅
自覚できるのは悪阻があることだけ…
⬆︎のようによく言いますが、
悪阻がなくても赤ちゃんが元気な妊婦さんだっているし、
流れてしまっても悪阻は続くこともあるというし、
どうなんだろ〜と思ってしまいました🤔💭
今の私にできることは赤ちゃんを信じることなんですけどね〜!それはわかってるんですけど、不安になっちゃって😅日々元気にお腹の中で元気に育ってくれることを祈るばかりです😫❤️
- ma_mo(6歳)
コメント

みつき
悪阻なかったですけど元気な男の子産まれましたヾ(,,•ᴗ•,,)ノ”

退会ユーザー
つわり自体、人それぞれですから😌
流産を経験したときには、それまでは毎日吐いていて、大量の出血、腹痛があり、病院での処置後つわりはなくなりました。
下の子のときには、妊娠に気づいたときから出産直前まで、毎日毎食後吐いていました。ず~っと気持ち悪かったです。それでも約3600gの元気な赤ちゃんが生まれてくれましたよ😊
つわりはずっと続くか、明日なくなるかは誰にもわかりませんし、つわりがなくても元気に赤ちゃんが育ってくれてる人はたくさんいると思います。母は、私のときにも妹のときにもつわりがなかったと言っていました。
初期の流産は避けられない場合も多いですし...。
妊娠中は幸せな時間だけど、少なからず不安も抱えながら過ごす時間だと思います。いろいろなことを乗り越えて赤ちゃんに会えたときは本当に幸せです😌💕体調が不安定になりやすいとは思いますが、赤ちゃんを信じて、素敵な妊娠生活を送ってください😊
-
ma_mo
回答ありがとうございます✨
そうだったのですね。辛い経験をされたと思いますが、丁寧に優しくアドバイスしてくださり、ありがとうございます(;_;)
やはり悪阻には個人差があって、赤ちゃんが元気か否かはあまり関係ないですよね😅
そうですね。妊娠って、自分の努力や想いだけではどうにかなるものではないし、わからないから不安ですよね…
でも、だからこそ赤ちゃんを信じて前向きに過ごしてあげなきゃですね💓
私も、今不安な日々があるから赤ちゃんに会える日がくると思ってマタニティライフ楽しみたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️💞✨- 2月22日

ayman
悪阻が辛い妊婦さんを励ます為の言葉って聞いた事があります🤔
-
ma_mo
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!確かに、辛い悪阻、赤ちゃんのためだと思えば頑張れますもんね✊✨- 2月22日

ℛï♥.。.:*♡
私も悪阻の時病院で言われました😂
ほんとかどうかはわからないですが
元気に育ってくれてます🤗
-
ma_mo
回答ありがとうございます✨
そうなんですね〜!先生に言われると安心しますよね(*´-`)
お互い赤ちゃんがすくすく育ちますように😌💓- 2月22日

2児ママ
私も妊娠中は検診までが不安でした!
最初は1ヶ月に1回だから長いですよね😭胎動が分かるようになれば、動いてるから元気なんだなと思えますが…
私的に上の言葉は悪阻かひどい時に自分を励ませる言葉だと思います!
それが本当か嘘かは分かりませんが…
-
ma_mo
回答ありがとうございます✨
そうなんです〜❗️( ;∀;)心配しても何も変わらないのはわかってるんですけどね笑
どうにもできない乗り越えるしかない悪阻、励ましの言葉があれば勇気付けられますもんね😌- 2月22日

ワンス
不安ですよね〜わかります。赤ちゃんがいるからつわりがあるんですよ😄✨程度は人それぞれです😄だいたい、10wで赤ちゃんが3センチあれば、まず大丈夫と医師から言われたので…😄
不安な毎日とはおもいますが、旦那さんを頼りながら乗り切ってくださいね😄❤️
-
ma_mo
回答ありがとうございます✨
皆さんこういう不安やドキドキを乗り越えてお母さんになるんですもんね!具体的な情報までありがとうございます!
旦那さんも「大丈夫だよ〜」と半分呆れながらも励ましてくれます😅ありがとうございます✨- 2月22日

ららら
つわりが辛い人を励ますための言葉でしょうね🙌無いに越したこと無いです!
自分は比較的軽かったので、早くも親孝行ね〜と褒めてあげてます笑
-
ma_mo
回答ありがとうございます✨
ですよねー!😂悪阻なくても元気に赤ちゃん産む方もたくさんいらっしゃいますしね✨
ほんとそうですね😌❤️私も悪阻が軽い時は親孝行だねっと褒めてあげることにします😁- 2月22日
ma_mo
回答ありがとうございます✨
ですよねー!私も今まで悪阻ほとんどなかったので、ラッキーくらいに考えてたんですが、少量の出血が先日あって急に不安になってしまいました😭
私も元気な赤ちゃん産めるように祈りながら頑張ります😊