
コメント

りさ
1歳2ヶ月やったら保育園はだめやったんですか?
うちは4月から保育園なんですがどうしても無理な場合は祖父母に迎えに行ってもらう予定です!

はじめてのママリ
学童に延長は無いのでしょうか?
私のところは基本18時までで、それ以降は延長で最長で19時までとなります。
祖父母がお迎えに来られる方もいますし、初めから学童は入れず…という方もいます。
1年生は帰宅が早いので、とりあえず入れておいて間に合わない日は祖父母かな、と思います。
私は毎日間に合うようにしていて、明らかに無理な日は学童には行かせず帰宅させて、お留守番させています。祖父母には頼めないので。
-
みぃぃゃ
学童保育延長あるんですね🌱
まだ想像できませんが、小学生になればかなりしっかりしてるので数時間のお留守番ならできそうですよね🍀
まだまだ先のことですが今から考えてしまいます💦- 2月22日
-
はじめてのママリ
まだ先とはいえ色々考えますよね。お住まいの地域によって学童のシステムも様々のようですので確認してみたらいいと思います😊- 2月22日

みぃぃゃ
地域によって色んなサービスありますもんね!確認してみます☆

ゆいx
学童保育は延長保育が場所に寄っては20時までありますよ(^^)
月単位での申込みなら額もそんなに行かないだろうし、いくらと決まってます、ちなみに私は18時に退勤勤務なのでそこから迎えに行ってます(^^)

チージー
学童保育の費用って月いくらかかるのですか?
みぃぃゃ
今は保育園なので、送り迎えできるんですけど、小学生になったとき学童保育18時までなのでみなさんどうされてるのかなぁと思い質問しました🌱
まだまだ先のことですが今から考えてしまいます💦
やはり、祖父母に迎えに行ってもらうしかないですよね🍀
りさ
そうゆうことやったんですね(´+ω+`)
私もこの子が小学生になったらどうしよって考えてます( ´△`;)
頼れるものは頼っちゃうしかないですね(o'∀'o)笑
うちも多分小学生になったら祖父母に頼みます(。-(ェ)-。 )
みぃぃゃ
まだ先のこととはいえ考えてしまいます💦
できるだけもう転職したくないなぁって思ってるので…