 
      
      
    コメント
 
            まりたん( ´-`)
友達の話ですが母子寮に入って準看護師の資格とって働いて母子寮を出ましたよ(*^^*)
 
            みい
殴る蹴る等の身体的な虐待だけがDVではないので、多分ゆうなさんへの旦那さんのDVは昨日に始まったことではないのでしょうね😢
今までお辛かったですね、本当にお疲れ様です…。
まず女性相談センターに相談することをお勧めします。
そこではある一定の期間は外界から完全にゆうなさんを保護してくれます。
一定の期間を過ぎると、そこからお仕事に通ったり、ほかの施設を紹介してもらえたりするみたいです。
母子寮でもないし、わたしは入ったことがあるわけでもはい身で、単身の時に相談しにいったことがあるだけなので、あまり参考にならないかもしれませんが…。
早くゆうなさんとお子さんが平穏に暮らせるようになりますように😢
- 
                                    ゆ 
 返信ありがとうございます。
 昔から気に入らないことがあると暴言を吐く人で喧嘩、喧嘩の毎日でした。優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
 
 女性相談センターというものがあるのですね!
 参考にさせていただきます✨
 ありがとうございます- 2月22日
 
 
            さぁや
普段から暴言を吐く方なのですかね??
暴言もりっぱなDVですから…
私はシングルでやってます
周りにもシングルばかりの友達多いです
今の時代シングルのかた多いですから
案外やっていけるもんですよ
母子寮ってのがよく分からないので何も言えないですが
私は養育費として男から5万それを家賃で払ってもらってます。
正直、ダメな男といるより
1人でやってるほうが
何倍も楽に感じます
生活費で悩まれるなら
市役所に相談されてはどうでしょうか
- 
                                    ゆ 
 返信ありがとうございます。
 さゃやさんシングルなんですね!
 案外やっていけるときいて心強いです(;_;)
 養育費は払わないの一点張りなので…払ってもらえるかはわかりません。
 
 ストレスや恐怖を抱えて一緒にいるよりその方がいいかもしれないです…
 
 市役所にも相談してみようと思います。ありがとうございます- 2月22日
 
- 
                                    ゆ さゃやさんになってました。 
 すみません(;_;)- 2月22日
 
 
            じゅんさん
元旦那がそうでしたが、モラハラではないですか?
- 
                                    ゆ 
 返信ありがとうございます。
 モラハラ…かもしれません。
 精神的にきついし疲れました(;_;)
 じゅんさんも辛い思いをされてきたのですね…
 今は顔を合わせたくなので義母の家に避難しています。- 2月23日
 
 
            Amama
話し合いで養育費払わないのであれば、市役所の子育て支援課に行って訳を話せば家庭裁判所から、旦那さんの給料からだとこの額を払って下さい。みたいな差押えができるはずです!!
お子さんを育てるのにも、やはりお金はかかりますから!!
負けずに貰えるものはしっかり貰いましょう(•̀௦•́)و
悪いのは旦那さんですから!!
お子さんとの未来に向けて、頑張って下さい(>_<)
- 
                                    ゆ 
 返信ありがとうございます。
 そうなんですね!
 知りませんでした!
 
 少しでも貰えるならしっかり貰いたいですよね😣
 話し合いでダメだったらこの方法を使いたいと思います!
 ありがとうございます- 2月23日
 
 
   
  
ゆ
返信ありがとうございます。
お友達さん資格をとって働くなんてすごいです💦!!
資格があったほうが何かと心強そうですね(;_;)