
コメント

のえる
与野幼稚園のプレならお答えできます。
(^-^)
のえる
与野幼稚園のプレならお答えできます。
(^-^)
「プレ幼稚園」に関する質問
週2回、3時間の預かりプレ幼稚園がスタートしますが、やっぱり感染症は覚悟が必要でしょうか? GWに旅行の予定あり、大丈夫かなぁと心配です😅 自宅保育中は3〜4ヶ月に1度くらい風邪ひく程度でした🤔
娘がプレ幼稚園に通い始めたのですが、部屋に着くやいなや大号泣です🥹 登園時泣いてたお子さんをお持ちのママさん どのくらいまで泣き続けましたか? 私は専業主婦で3歳まで自宅保育の予定でしたが、娘が結構社交的な性…
幼稚園の年少さんに入る前に児童館の親子クラブやプレ幼稚園など通いましたか??必要でしたか? 今日児童館の親子クラブの説明を聞いてきましたが準備物が面倒くさい…😒元々かなり面倒くさがりなので…😮💨 プレ幼稚園は人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とっとしゃん
ありがとうございます‼️
与野幼稚園にはプレはあるのでしょうか?
未就学児は各月のイベントに参加するしかないと思っていたのですが…
娘は来月で2歳の早生まれです。自宅から与野幼稚園と常磐幼稚園が近いのでどちらかで検討してます。
のえる
各月のイベントとウイズママウイークリーというのがプレに該当します。
園長先生もそのように言っています。
イベントの時に登録すると、封筒でウイークリーの案内が届きます。
イベントは葉書で届きます。
ウイークリーは火曜日コース 木曜日コースがあります。
大体月に2回から3回です。
1回ごとに200円を支払います。
時間は10時から11時半です。
場所は園舎の隣にある支援室のほうです。
前半はお部屋や庭で自由に遊び、後半は2階にあがり先生が手遊びしたり、絵本を読んでくれたりします。
1階に戻ると紙パックのジュースを配ってくれます。
長女の時に、常盤幼稚園に行ってみたことありました。
園や先生の雰囲気、園庭などなどをみて与野幼稚園にしました。^_^
とっとしゃん
詳しくありがとうございます。
ウィズママウィークリーは参加したことがないのですが、いつ募集してるのでしょうか?
常磐幼稚園も検討されたんですね!
実は去年の与野幼稚園の未就学児の運動会に参加したのですが、そのときに在園児の子供たちが明るくお手伝いしてて本当に幼稚園が大好きなんだろうなと、とても良い印象をもってます(*^^*)
のえる
ウィズママウィークリーは7月から始まります。
(^-^)
5月や6月のイベントで登録すると、お知らせが届き申込日に電話をします。
定員は火曜日コース、木曜日コース、それぞれ定員20名です。
そうなんです。常盤幼稚園も検討しました。園庭がマンションに囲まれていて、開放感があまりないと思い候補から消えました。(^^;)