
コメント

さくら
うちの保育園は新入園の方はほとんど両親揃っていましたが、いろんな家庭の事情があるので気にしていません。

ぴぴぴ
保育士してました🤗
お母さんだけのご家庭ももちろん沢山居ましたよ♩
両親で来てる方が多いですが、おばあちゃんと来てたりする方も居ました😀
私の園では1歳児なら、保育士の紹介や軽く一日の流れや過ごし方、家庭で用意するものなどの説明くらいでした😁
-
ちゃか
保育士さんをされてたんですね!貴重なご意見ありがとうございます😊
パパにはせっかくなのでお休みを入れてもらって一緒に行ってみようと思います!
1歳児で入園式なんて何をするのかな?と疑問だったのでとても参考になりました😆- 2月22日

まぁ
今年は1日が日曜日なので日曜日にやればいいのに、うちはなぜか火曜日(*_*;
主人休ませたいと思ってます
-
ちゃか
平日なのですね💦
たしかにせっかく1日が日曜にあたってることですし、日曜にやってくれれば問題ないですよね😓
うちもお休みにしてもらおうと思います☺️- 2月22日

わび
その家庭によりけりかと🤔
確かに、必ず両親揃ってるところはどんな行事でも来てますね😃
ちなみに我が家は運動会すら来ませんよ😥
-
ちゃか
ご回答ありがとうございます😊
私の父はほとんど全ての行事をスルーしていた人でしたが(私が幼い頃は周囲もママだけという方が多かったです)、なにせもう20年ほど前の話なので😅
今もご家庭によって様々なんですね😌- 2月22日

ママリ
仙台の小規模園でしたが入園式はほとんど夫婦揃って参加していました。
うちは夫が休み取れず一人でさびしかったです(>_<)
-
ちゃか
園によっては平日のところもあるみたいなので、年度替りの忙しい時期だとお休み取れなかったりするでしょうし…
周りがご夫婦ばかりだと確かに寂しいですよね😣
うちもお休み無事とれるといいのですが💦- 2月22日

まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
うちのところは、土曜日なので休んでる参加すると言ってました!
-
ちゃか
ご主人もご一緒ですか☺️
うちも土曜日みたいなのでお休みとってもらおうと思います!- 2月22日

あっちゃん
太白区です。
4/2月曜に入園式があります。
入園式では、一人一人名前を呼ばれて返事をします。
そのあとクラスごとで写真撮影をして、
クラスに行って自己紹介と園での1日の流れや注意事項の説明がある感じです。
我が家は娘と息子、
それぞれのクラスに行かなければならないので
主人にも休んでもらいました😅
-
ちゃか
結構しっかりとした入園式なんですね💦
それはお一人では難しいですよね😓
入園説明会に行かないことには具体的にどんなことをするのか見当もつかないので、少しドキドキします😣- 2月22日
ちゃか
やはり両親揃ってという方が多いのですね🙂
そうですよね。色々なご家庭の事情がありますからそれぞれですよね。
参考になりました😆ありがとうございます!