※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

1歳児のいたずら防止はどうされてますか?😭写真のような棚を使っています…

1歳児のいたずら防止はどうされてますか?😭

写真のような棚を使っています。
立てるようになってから、1段目と2段目が荒らされまくりで、置いていたものを全て撤去しました🤣

でも置く場所がなくて、正直困っているところです。

つっぱり棒を使う手も考えたんですが、後から取ることを考えると面倒かなと思ったり…🤔

どんな風に防止されてますか?
また、つっぱり棒を使っている方は使い心地を教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

そこの前をサークルで囲うとかは難しいですかね?🥹💦

  • 🐰

    🐰

    棚のすぐ前がダイニングテーブルなので難しいです😭

    • 1時間前
ゆ。

カラボのストッパーつけてます!なので中の収納は赤ちゃんには中々引き出せなくなりました🥹

あとはもう思いきって何段かはおもちゃ収納的にしました笑

  • 🐰

    🐰

    そんなストッパーがあるんですね😳
    キャンドゥですかね?
    見に行ってみます!

    確かにおもちゃ収納にしちゃえば、出されてもイライラしないですね🤣
    逆に思いつかなかったです🤭

    • 57分前
  • ゆ。

    ゆ。

    はい!まさにキャンドゥで見つけました!
    ちょーど🐰さんのボックスの色味と同じような色のストッパーもありましたよ🙆‍♀️
    赤ちゃんコーナーです👶

    そうなんです笑
    うちは車が好きなので車のおっきめのおもちゃとかそこら辺に並べてます😘好きなようにとって遊ぶし散らかされてもすぐポイッと収納できるので😂

    • 52分前
  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます!
    さっそく休みの日に行ってみます!🏃‍♀️‍➡️

    勝手に遊んでくれるのも助かりますね🤣
    こちらも休みの日にやってみます!

    • 44分前
M

収納は全て箱にして、手前部分に滑り止め?みたいな段差を付けると引っ張るだけじゃ箱が出てこないです!あとは布ですかね!視界に入れないことが重要なので😂

  • 🐰

    🐰

    滑り止めは100均でもよくある、シートみたいなやつですか?

    なるほど、布ですか!😳
    ちなみにこの画像の布はどこのものですか?

    • 55分前